終了 冬のいつでもスノーシューin菅平高原(1月~3月末実施)
注目!!記事① やまぼうしのスノーシュートレッキング1
3月6日実施
報告 2021年度 森でモリモリ遊び隊~最終回~ からまつコース
3月5日実施
報告 2021年度 森でモリモリ遊び隊~最終回~ しなのき
2月27日実施
報告 zoomお試し「祖師谷公園オンライン観察会」
2月27日実施
報告 ”アウトドアおやじ”と行く 根子岳スノーシュー
12月11日実施
2021年度 森でモリモリ遊び隊~第8回~ しなのき
11月21日実施
2021年度 森でモリモリ遊び隊~第7回~ からまつ
11月26日掲載
上高地から-2021年
11月11日実施
外来植物対策委託業務の調査、終えました
11月20日実施
2021森あちょびクラブ 第5回秋のおちばあそび
11月20日実施
2021年度 森でモリモリ遊び隊~第7回~ しなのき
11月7日実施
第4回笹刈りボランティア「求む。花の百名山根子岳での笹刈り助っ人。」
11月6日実施
スキルアップ「森林環境教育における森林整備体験の指導者養成」
森でモリモリ遊び隊は、春・夏・秋・冬1年を通して
子どもたちだけで森で遊ぶ、環境教育活動です。
わたしたちはこの活動を通して、
楽しむ力・感じる力・協調性を育むお手伝いをします。
◆募集要項◆
今年度も、2コースでの開催です!
▲しなのきコース:土曜日
▲からまつコース :日曜日
■人数 各コース30名
■対象 小学生
■料金 年会費27,000円(兄弟でご参加の場合は2人目から25,000円になります)
■申し込み期間 3月1日(月)9:00~14日(月)18:00
★お問い合わせはこちらまで★
NPO 法人 やまぼうし自然学校
●電話:0268-74-2735(9:00-18:00)
●FAX:0268-74-2795
●E-mail:contact@yamaboushi.org
上高地ホテル白樺荘の社長である鳥居総一郎氏の呼びかけにより
2005年に立ち上がり、上高地をご紹介してきた『上高地白樺自然学校』も今年で17年目を迎えました。
昨年中止していた白樺ネイチャーガイド養成講座ですが
一人でも多くのガイドの仲間が増えることを願い、2022年度は座学、オンラインの二形式で
下記の通り『上高地白樺ネイチャーガイド養成講座』を開講いたします。
【日程・概要】
★座学(松本市内)+現地講座(上高地)(第4、5回)
第1回 3/12(土)『日本の山岳観光地「上高地」でおこなうインタープリテーション』・ガイド体験談
第2回 3/13(日)上高地の火山・地形・植生、上高地の植物・ケショウヤナギについて
第3回 4/17(日)上高地の歴史、上高地の動物、安全管理
第4回、5回 5/14・15(土・日) 現地講座:大正池方面、明神方面
第6回6/5(日)まとめ、講座振り返り、今後の進め方ガイダンス
★オンライン+現地講座(上高地)(第4、5回)
第1回 3/12(土)『日本の山岳観光地「上高地」でおこなうインタープリテーション』・ガイド体験談
第2回 3/20(日)上高地の火山・地形・植生、上高地の植物・ケショウヤナギについて
第3回 4/23(土)上高地の歴史、上高地の動物、安全管理
第4回、5回 5/14・15(土・日) 現地講座:大正池方面、明神方面
第6回 6/11(土)まとめ、講座振り返り、今後の進め方ガイダンス
【備考】
※本講座は上高地で白樺自然学校のガイドとして一緒に働くための基礎的知識を身につけていただく講座です。
全6回の受講後、自己研修、業務研修経経、ガイド試験を経てガイドデビューとなります。
※第1~3回、第6回は10:00~15:00
※第4回と第5回は上高地内に宿泊予定(宿泊費・食事等別途必要)
※ガイダンス、座学は松本市内 現地研修は上高地
会場は決まり次第ご案内いたします。
※新型コロナ感染症の状況により内容変更、中止の可能性もございます。
【受講費】
各回 4,000円
全6回 一括申込み 18,000円(10% OFF)
【定員】 10名
■お申込み・お問合せ(やまぼうし自然学校)
TEL 0268-74-2735 FAX 0268-74-2795
E-mail contact@yamaboushi.org
締切:2022年2月12日