【募集】2025年度 大人の森遊び(長野校)5/10シャクナゲのお花見ウォーキング

【募集】2025年度 大人の森遊び

日々のあわただしさを忘れての~んびり、気分転換、リフレッシュ🍃
大人だって、子どもの頃に戻って森の中で遊びましょう!

今年も4月から大人の森遊び、スタートです。

【開催概要】
日程  2025年4月~2026年1月 全7回 ※各回のお申し込みが可能です
対象  自然を楽しみたい大人の方
会場  上田市菅平高原と真田地域、嬬恋村の森林
参加費 3,500円 昼食弁当付き
内容  お花見ウォーキング、牧場ハイキング、キノコ狩りなど 以下のチラシをご覧ください

▼チラシのダウンロードはこちらから
大人の森遊びチラシ

お申込み

チラシ上のQRコード、または下記お申込みフォームから、必要事項をご入力の上、送信してください。

★申込みはこちらへ 大人の森遊び申込フォーム

【募集】2025年度 森あちょびクラブ~親子の自然体験~(長野校)

【募集】2025年度 森あちょびクラブ~親子の自然体験~

今年も5月より、森あちょびクラブがスタートします。

親子でゆったりと爽やかな森で過ごし、自然からの発見や外あそびを楽しんでみませんか?

☺子どもには外で思う存分遊んでほしいけれど、どこで遊べばよいのか?
☺大人と関わるだけでなく、同年代の子と遊べるようになってほしい!
☺ネットや画像からだけではなく、実際の自然に触れてほしい!

・・・でも自分だけでは楽しませてあげることは難しい。

そんな親子さん、森あちょびクラブで一緒に遊びましょう!

同日開催やまぼうし主催事業の森でモリモリ遊び隊にご参加のご家族も
送迎のついでに、遊んでいきませんか?

【開催概要】
日程  2025年5月~2026年2月 全8回 ※各回のお申し込みが可能です
対象  3歳から中学生までの子と保護者
会場  上田市菅平高原と真田地域、須坂市峰の原高原
参加費 親子1組3,500円、遊び隊員ご家族は親子1組2,500円
内容  のはらあそび、山菜とり、沢あそびなど 以下のチラシをご覧ください

▼チラシのダウンロードはこちらから

お申込み

チラシ上のQRコード、または下記お申込みフォームから、必要事項をご入力の上、送信してください。
★申込みはこちらへ 森あちょび申込フォーム

【〆切ました】小学生対象 菅平でスキーピクニック2025

菅平高原でスキーをしよう!
みんなにもできるSDGs公共バスに乗って行こう!

雪は少ないけれど、今年もスキーピクニック開催します♪

子どもだけで行っちゃおう!スキーピクニック♪
それぞれのペースで指導し、スキーの楽しさと気持ちよさを伝えます。

★昼食はワイワイみんなでゲレ食♪
★5名1グループに指導者1名、全体補助1名が付き添い、安全管理を行います。
★公共バス菅平線を利用、または保護者様の送迎にてご参加いただきます。
  上田駅始発、途中の各バス停でも乗車可能です。バス停までの送迎は保護者の責任でお願いします。
  降車バス停(菅平高原ダボス)ではスタッフがお迎えし、ゲレンデまで移動します。
  帰りのバスも同様、降車バス停には保護者のお迎えをお願いします。

 

【日時】 ※各回ごとのお申込みです 
スキーピクニック2025年①1/19(日) ②2/16(日) ③3/16(日)

お申込みの方は下記のフォームよりお願いします
👉お申込み

【申込み締切】開催日の3日前
【参加費】各回6,000円 当日集金いたします(キャッシュレス決済対応)
     リフト代はスキー子どもの日につき小学生以下無料

 

【対象】スキーを楽しみたい小学生
【定員】15名(最少催行3名)
【集合場所】やまぼうし自然学校 事務所 
【服装・持ち物】スキーウェア、帽子、ゴーグル、手袋、水筒、
        お昼代1,500円程度(個人で食券購入)

【スケジュール・現地集合】
8:50 やまぼうし自然学校 集合
15:00   菅平ダボスバス停 解散 

【スケジュール・公共バス利用】
8:15  上田駅発バス乗車   9:10 菅平ダボス着・全体集合
15:05  菅平高原ダボス発バス乗車  16:00 上田駅着

 

【その他】
レンタルを受け付けします

スキー一式 1500円 ウェアー 1000円

帽子・手袋・ゴーグル 各200円

 ※レンタル業者では除菌スプレーで管理しています

  着衣品は、出来るだけ個人でご用意いただきますようお願い致します

 




お問い合わせ やまぼうし自然学校 担当 保母裕美
電話 :0268-74-2735
FAX :0268-74-2795
メール:contact@yamaboushi.org

【終了しました】小学生対象 菅平でスキーピクニック2024

菅平高原でスキーをしよう!
みんなにもできるSDGs公共バスに乗って行こう!

雪は少ないけれど、今年もスキーピクニック開催します♪

子どもだけで行っちゃおう!スキーピクニック♪
それぞれのペースで指導し、スキーの楽しさと気持ちよさを伝えます。

★昼食はワイワイみんなでゲレ食♪
★5名1グループに指導者1名、全体補助1名が付き添い、安全管理を行います。
★公共バス菅平線を利用、または保護者様の送迎にてご参加いただきます。
  上田駅始発、途中の各バス停でも乗車可能です。バス停までの送迎は保護者の責任でお願いします。
  降車バス停(菅平高原ダボス)ではスタッフがお迎えし、ゲレンデまで移動します。
  帰りのバスも同様、降車バス停には保護者のお迎えをお願いします。

 

【日時】 ※各回ごとのお申込みです 
スキーピクニック2024年①1/28(日) ②2/12(振替休日) ③3/17(日)

お申込みの方は下記のフォームよりお願いします
👉お申込み

【申込み締切】開催日の3日前
【参加費】各回5,500円+リフト代2,100円 当日集金いたします(キャッシュレス決済対応)

 

【対象】スキーを楽しみたい小学生
【定員】15名(最少催行3名)
【集合場所】やまぼうし自然学校 事務所 
【服装・持ち物】スキーウェア、帽子、ゴーグル、手袋、水筒、
        お昼代1,500円程度(個人で食券購入)
        1/28と2/12はリフト代 子ども2,100円 3/17はスキー子どもの日でリフト無料

【スケジュール・現地集合】
8:50 やまぼうし自然学校 集合
15:00   菅平ダボスバス停 解散 

【スケジュール・公共バス利用】
8:15  上田駅発バス乗車   9:10 菅平ダボス着・全体集合
15:05  菅平高原ダボス発バス乗車  16:00 上田駅着

 

【その他】
レンタルを受け付けします

スキー一式 1500円 ウェアー 1000円

帽子・手袋・ゴーグル 各200円

 ※レンタル業者では除菌スプレーで管理しています

  着衣品は、出来るだけ個人でご用意いただきますようお願い致します

 




お問い合わせ やまぼうし自然学校 担当 保母裕美
電話 :0268-74-2735
FAX :0268-74-2795
メール:contact@yamaboushi.org

【終了しました】 子どもが美味しいと言ってくれる♪手前みそづくり 参加者募集

【募集】子どもが美味しいと言ってくれる♪手前みそづくり 参加者募集

やまぼうし自然学校の伝統、春のみそづくりイベント。
体調を整えて元気に過ごすには、手作りの発酵食品で免疫力をつけるのが大事です。
毎日の食事は健康の基礎になります。子どもの頃から具だくさんのお味噌汁を食べて元気な体を作りましょう!

材料は信州産無農薬の大豆と手作りの糀で安心安全。
自分だけのおみそが出来上がります。

たき火で煮たふっくら大豆の味わいを感じ、自分の味噌を仕込みます。
毎年少しずつ違った味わいが楽しめ、熟成期間によって思いがけない旨味が出てきます。

今年は、上田市塩田平の SUNNY CAMP FIELD で開催

2024年3月17日開催分は満席となり、お申し込みを締め切らせていただきました。
お申し込みありがとうございました。

 

◆日時

2024年3月17日(日)
12:30受付
13:00開始
16:00終了(予定)

 

◆会場

長野県上田市富士山3232 SUNNY CAMP FIELD
(旧ずくだせ農場 地図

 

◆料金

参加費1人¥2,000
味噌材料費¥2,000(みそ出来上がり3kg/1セット)

※お申し込みフォームで人数・みそセット数をお知らせください

 

◆定員

10名
みそ20セット分
(最少催行5名)

 

◆持ち物

エプロン、三角巾、マスク、保存容器

 

◆申し込み締め切り

2024年3月10日(日)
※満員になり次第、申し込み締め切りとなります。

 

◆その他

感染症対策を講じて開催いたします。
仕込み味噌はお持ち帰り、又は9月の熟成迄お預かりし発送も可能です。

 

◆お申し込みフォーム


2024年3月17日開催分は満席となり、お申し込みを締め切らせていただきました。
お申し込みありがとうございました。

 

◆昨年の様子

サイト内記事

動画(Instagram50秒)

動画(Youtube10分)

 

 

◆お問い合わせ

NPO法人やまぼうし自然学校
TEL:0268‐74‐2735
FAX:0268‐74‐2795
メールアドレス:contact@yamaboushi.org