森でつながる自然体験 春夏秋冬を通して活動しています
学校紹介
活動内容
スタッフブログ
実績報告
スタッフ紹介
お知らせ
お問い合わせ
ホーム
学校紹介
活動内容
スタッフブログ
スタッフ紹介
実績報告
お知らせ
イベントのお申込み
お問い合わせ
menu
やまぼうしスタッフ研修♪ in 鶴岡
2013年11月23日 投稿
ホーム
›
スタッフブログ
›
日々つれづれ
›
やまぼうしスタッフ研修♪ in 鶴岡
日々つれづれ
やまぼうしスタッフが感じた日々のこと
11月21日、22日に、やまぼうしスタッフで山形県の鶴岡市に行ってきました。 鶴岡市はなんと、はせじぃの故郷です♪ 今回の研修の一番の目的は「温海かぶ(赤カブ)を収穫」して 「おいしい赤カブ漬け」を作ることです。 朝5時に事務所を出発し、いざ鶴岡へ。 途中、雨、みぞれ、雷に見舞われましたが、 無事、日本海側に到着!!
冬の日本海は、鉛色で激しい雰囲気がただよっていました。 長谷川家に直行し、さっそく赤カブの収穫です。
これが、温海(あつみ)カブの畑です。 かなり急斜面です。 温海カブは、鶴岡市温海地域の伝統野菜で、山の一部を切り開いて 草をかり、火を入れて、種を播く、焼畑農法で栽培されます。 400年も前からこのように栽培されてきたそうです。
もくもくと収穫しました♪
たくさん収穫した後、「虹が!!」久しぶりに見る虹に一同興奮♪ 収穫した温海カブはこのように、洗濯機に入れて泥をおとします。 おちゃめなずけさんが写っています。
酢、砂糖と塩を入れて、漬けます。
できあがりが楽しみです♪ 残りの時間は、樹齢1500年の玉杉を見たり、鶴岡ユースホステルを訪ねて森を案内していただいたり、 世界一のクラゲの水族館、羽黒山登山、即身仏を見学したりと、鶴岡を満喫しました。
これからスノーシーズンです♪ やまぼうしスタッフ一同、頑張ります!!
お問い合わせ
イベントのお申込み
control_point
home
mail_outline
arrow_upward