森でつながる自然体験 春夏秋冬を通して活動しています
学校紹介
活動内容
スタッフブログ
実績報告
スタッフ紹介
お知らせ
お問い合わせ
ホーム
学校紹介
活動内容
スタッフブログ
スタッフ紹介
実績報告
お知らせ
イベントのお申込み
お問い合わせ
menu
花の根子岳 花だより~
2014年8月24日 投稿
ホーム
›
スタッフブログ
›
日々つれづれ
›
花の根子岳 花だより~
日々つれづれ
やまぼうしスタッフが感じた日々のこと
すっかり秋らしくなった今日この頃。 知人が根子・四阿縦走登山ガイドの下見をするとのこで、 根子岳だけ一緒に行ってきました。 秋のお花が見ごろを迎えていましたのご紹介します。 マツムシソウ(濃いのや薄いのや大小様々) ウマバチソウ(根子岳秋の花の代表選手) ノアザミ(ノハラアザミの交替しつつも、まん丸のがたくさん咲いてました) マルバダケブキ(牧場周辺でもまだまだ楽しめます) ツリガネニンジン オヤマボクチ(つぼみ) タムラソウ(くるくるまだ見えていませんでした) オトギリソウ タムラソウ(咲き始め) ススキ(今が花の盛り) イタドリ(甘い香りで虫を寄せ付けていました)
下山途中、うれしい再会がありました。 昨年ライオンキャンプに参加したRちゃんがお母さんと登って来るのが見えました。 マツムシソウが大好きなお母さんに「たくさん咲いてることろに案内するね」と、 Rちゃんが連れて来てくれたそうです。 昨年のキャンプでマツムシソウの咲く季節に根子岳登山をしました。だからだね! うれしく、うきうき気分で下山をしました。 秋のお花が、まだまだ見頃です。 あずま屋まででも楽しめますよ!
お問い合わせ
イベントのお申込み
control_point
home
mail_outline
arrow_upward