今回は雪が少なく、スノーシュー無しでの散策となりました。
お天気が良く、青空と白い雪のコントラストが見事でした。
シジュウカラ、コガラ、ミソサザイ、カワガラスなど多くの小鳥たちに会えました。
コゲラは巣穴に入るところと、出るところをしっかり見ることが出来ました。
これも葉を落として視界が開けた冬の森ならではです。
 
 
森を楽しみながら進んでいくと。。。。見えました!氷の千ヶ滝が。
岩からしみだした水が氷って、通常の滝以上の大きさで迫力も倍増です。
神秘的な薄青色の氷瀑をしばし観察。
お昼は東屋で温かいシチューを作りました。
写真は残念ながらafterです。
普段見過ごしがちな森の面白いものを発見するには冬が一番。
厚着をして、晴れた冬の森に出かけてみませんか?
おまけ
帰り道、浅間山もきれいに見えました。
	
				