次は「も」・「り」・「あ」・「ち」・「よ」・「び」の
6チームに分かれて色さがしをしました。
水色がなかなか見つからなかったけど、見つけたお友達に聞いて、
どのグループも全部の色を見つけることが出来ました。
次はブランコ遊び。
自然体験の森の大きな木「コブシ」と「ミズキ」にお父さんにかけてもらいました。
20回ずつの順番制、次のお友達は石の椅子で待ちます。
大きいお姉ちゃんは背中を押して手伝ってくれました。
お昼は、はせGが育てたシイタケを収穫。
森あちょびのみんなに見せたくて、食べさせたくて、大事にとっておきました。
みんなで焼いて食べました。
お昼の休憩の後も、森遊び!
ハンモックでゆ~らゆら。
最後は草だんご作り!
ヨモギの柔らかいところを摘んで、茎と葉っぱに分けて、
ゆでて、切って、すりつぶしました。
これで下準備完了。
たくさんのおて手でコネコネこねて、丸めて、ゆでて、
黄な粉を付けて食べました。
美味しくて、あっという間にお皿が空になりました。
次回は7月11日、それまでバイバイ。
お友達とのお別れが寂しくて、いつまでも遊んでいたいけど。
帰ろうか。。。
