
大声を出したくなるほどの快晴の中か
東京からお越しのご夫婦をご案内。
ご出身はお二人とも長野市とか。
北アルプスを眺めながら、中学校の集団登山で燕岳に登ったお話しを伺いました。
安曇野市出身の私も燕岳だったので思い出話に花が咲きました。


熊の足跡? ねずみの足跡と穴
動物たちも春を感じてか、活発に動いているようでした。


白樺の3本橋を落ちないようにゆっくり、ゆっくり前進、
大パノラマを牧場を歩いたり、森の中を動物の気配を感じながらの2時間でした。
最後は根子岳をバックにランチタイム。
その時、素敵なお話しを伺いました。
奥様のお母さんが上田のご出身で現在は90歳を超えてるそうです。
昨年登った根子岳のお話しをしたら「私も女学校の時に登ったわよ。大変だったわね~」と。
お母様からの思ってもみないお話しに、びっくりと同時に同じ思いを共有できたことが
とってもうれしかったとおっしゃっていました。

「実体験」の大切さをあらためて実感した1日でした。