明日の「春の森遊びとたき火料理」の準備中・・・
約50人分の米を計量するのに、このあいだ会員さんにゆずっていただいた一升枡が大活躍。
一回で一升が計量できちゃうんです!

いや、一升枡なので当たり前なのですが、
以前は1kgしか量れないスケールで量ったり、小さなカップで何杯も量っていたので、
分量を間違えないかといつも冷や冷やだったのです。
ざざざっと一升枡にお米を入れて、ざ~っとお釜に入れる爽快感もたまりません!
これからも大切に使わせていただきますね。

そして、明日使うお米は、がみちゃんの旦那さんが愛情をこめてつくってくれたお米。
一緒に混ぜる古代米は、会員さんがこれまた大切につくってくれたお米。
他にも、スープに入るプチベール、クルミ和えになるカキナも会員さんからのいただきものです。
作った人の笑顔が見える食卓って、なんて贅沢なんでしょう。
明日のランチはとびきりおいしいこと間違いなし!
あ~楽しみ。