森でつながる自然体験 春夏秋冬を通して活動しています
事業紹介
活動内容
スタッフブログ
スタッフ紹介
実績報告
お問い合わせ
ホーム
事業紹介
活動内容
スタッフブログ
スタッフ紹介
実績報告
イベントのお申込み
お問い合わせ
menu
2012最後の炭焼き準備
2012年11月22日 投稿
ホーム
»
研修・ボランティア
»
2012最後の炭焼き準備
研修・ボランティア
とにかく自然が好き!体をうごかしたい!
子どもと関わる仕事に興味がある!
自然学校ってなに?
キャンプってどんなことしてるの?
自然体験活動の指導者になりたい! などなど
そんな方はぜひ!
学生
も、
社会人
も、
シニア
も、興味があれば誰でもOKです!
はせじぃが最近お気に入りの、小さなチェーンソーがうなり まるけて(しばって、ひとまとめにすること)おいた炭材が、 切りそろえられて行きます。 焚口近くに置いておいたバケツには、氷が張っていました。 今日は、2012年最後の炭のたてこみ作業です。
連続して炭を焼く職人は、「たてこみ棒」を使うのですが、 やまぼうし流では、炭窯の中にはいっちゃいます! 焚口にぶつからないように、そおっと体をくねらせて、 はせじぃが炭窯の中へ。 次々と炭材を中に運び入れてはたてこんでいきます。 軽トラック山盛りいっぱい、どんどん飲み込む炭窯ちゃん。
「足りるかな~」と言いながらたてこんでいきましたが、 結果はドンピシャ、ぴったりカンカン! 思わず二人で「おぉ~」と歓声を挙げてしまいました。 今日たてこんだ炭は、12月10日の「チーム腹時計」で火入れして、 13日にかきだす予定です。 今年最後の炭焼きをお手伝いしてくださる方、大募集です!
お問い合わせ
イベントのお申込み
control_point
home
mail_outline
arrow_upward