【報告】2025年4月25日・27日やまぼうしインタープリター研修⑥
シーズンインに向けて、ふり返りと実践の研修6回目です。
今回も参加者自己紹介からスタートしました。
続いて繰り返しになりますが今期の方針の共有を行いました。
今回の研修内容は
第4回の研修で作成した「テーマ文」をもとに
人気アクティビティ「ネイチャートレイル」のフィールド内でトピックを集め
「ストーリー」を完成を目指す内容でした。
参加者自己紹介から。
4月27日参加の皆さん。毎回メンバーが異なります。
4月27日参加の皆さん。毎回メンバーが異なります。

前回研修で作成した5つのテーマ文から1つに絞って、大明神沢トレイルコースへ。
最初の挨拶の場面。4月25日参加の皆さん

25日はハロが観察できました。 27日は北アルプスの山々が素晴らしかった。


コースを歩きながら「トピック」収集
グループごとに作成したストーリーを共有
今月からは学校団体のアクティビティが本格的に始まります。
今回のストーリーは5月14日の中学生を想定して考えて頂きました。
安全に楽しくプログラム提供できるよう、備えます!
次回はシーズン前ラスト5月2日と5日、牧場ハイキング&オリエンテーリングの研修です。 (がみちゃん)