【報告】森でモリモリ遊び隊しなのきコース第4回(2024年7月6日土曜日)
遊び隊しなのきコース第4回目は、沢あそび&遊び隊まつりに向けての準備です!
梅雨のお天気が心配でしたが予報が回復し、自然体験の森で1日活動することができました。
遊び隊まつりとは、10月にしなのき・からまつ2コース合同で
おうちの人もお招きして行う年に一度のお祭りです。

グループでお店を出し、当日は店員やお客さんになって買い物ができます!
品物や看板、色々なものを手作りして準備します。

今日はまず、どんなお店にするかみんなで案を出して決めていきました。
書記係にどんどん書いてもらいます。

まとあて、クイズ、さかなつりに、いろみず屋さんや武器屋さんなど
面白いお店になりそうです!

グループに分かれたらお店の内容を話し合います。


お店計画シートにどんどん書き込もう!
お店の名前は?何を作る?用意する材料は?

計画を立てられたら看板作りに取りかかります。
お客さんを呼び込むのに大事な看板、楽しいお店をアピールしよう!

カラフルな文字にしたり、たくさんイラストを入れたり…

計画を立てて、看板も進めたところで、続きは次回。
グループそれぞれ工夫をこらしたお店ができそうですね!

お弁当を食べたら、午後は沢あそび!タープで着替え場所を作ります。
これでびしょびしょになっても大丈夫!

森の中の沢へ出発♪

水に入ると最初は冷たくて悲鳴が上がります。上流、下流どっちに行こうかな!

長い枝をゲット!深さを確かめながら歩くのに便利です。


岩がゴツゴツしている所、流れの速い所、水が溜まっている所、滝が落ちる所…
大自然の沢を探検!

笹舟を流すのも沢ならではの遊び。

肩まで入って泳いでいる子も!全身で沢の流れを感じます。

思いっきりびしょびしょになって楽しい時間を過ごしました。

みんなが着替え終わるころ、どしゃぶりの夕立が!
大屋根の下で今日のふりかえりをしました。

雨が降る前にたっぷり遊べてラッキーでした!
8月は遊び隊も夏休み。
次回9月は、遊び隊まつりの準備を進めます。
休み明けは元気に会いましょう~!
(このっち)
