【報告】森でモリモリ遊び隊からまつコース第4回(2025年7月6日)
からまつコース第4回目です。
日差しが照りつける、沢遊び日和。
今日は、午前中に遊び隊まつりの計画を立て、午後は沢に入って遊びます!
遊び隊まつりとは、10月第6回に行う2コース合同のおまつりで、
遊び隊員がお店を出して、家族などのお客さんをおもてなしする日です。
まずはお店をみんなで決めよう!
遊び隊でできるようになったこと、森の材料や自然ならではのものを生かしたお店を考えます。
いろんな案をまとめ、カフェや小物やさん、たからさがしなど5つのお店に決まりました!
やりたいお店に分かれ、店名や商品、役割など色々考えていきます。
計画が固まったら、看板作りも!
次回は、この続きで本格的にお店を作っていきます。
お昼の前に、着替え用のタープをたてて準備万端!
お弁当を食べたら、着替えをすませて沢へ!
涼しい沢へやってきました。日向は暑かった分とっても気持ちいい!
冷たーい!肩までしゃがんで全身で沢を感じます。
沢ならではの自然もいっぱい。綺麗な石を見つけたり、水の生き物を探したり。
堆積した石を動かしたら、滝がザブザブ流れるようになりました。
上流~下流をわたり歩き、思いっきり沢を楽しみました!
着替えのあとはたき火にあたったり、
ぽかぽかの草の上で寝っ転がって温まりました。
笹笛も人気♪ 上手にブーーっと鳴らしていました。
お着替えタープもみんなでバッチリ片付けられました。
今日の振り返りをして解散!
8月は遊び隊も夏休み。次回は9月になります。
いろいろクラフトして、お店作りを進めます。
楽しい夏休みをお過ごしくださいね!
(このっち)