こんなにわくわくしたのは昨日以来^^
だって朝からお天気なんだもの。
齋藤ホテルの「自然塾」のお客様&スタッフの方々がやまぼうしの事務所へ到着されたのが9時。
トイレとスノーシューチェックを済ませ、奥ダボス駐車場へ。
トリプルリフト終点では、スノーキャットのスタッフが「待ってました!」と迎えてくれて気持ちがいい!
「具合が悪くなったら大きな声で言ってください!」
と大きな声で言われたものの、とてつもなくデカイエンジン音に
これ以上の大きな声は無理だ・・・と思うことしばし。
15分で到着。
「うぉ~!」の大歓声は、遠くに日本海を見たからでした。
準備体操し、スノーシュー装着。山頂を目指し歩き始める。
ところで、その体操。
おへその前で両手を組んで、軽くひざを曲げる。
「はい!肩甲骨を伸ばしてください!」といわれ、感動した。
伸びる伸びる肩甲骨。こんな体操初めてだった。
プチハイテンション。


根子岳の楽しみは、何といっても下山!
ダケカンバの木立の中に、自分だけのトレースをつけられる。
転んでも痛くないし、走っても(ヒザ)痛くない。
急斜面はシリセード。
大人がむじゃきになれる瞬間の連続。


14時、牧場に下山。
むじゃき時間終了。ガイドも終了。
この瞬間が、好きだ。
新しいエネルギーを蓄えた気がする。
皆様、お越しいただきありがとうございました!