3月も最後、菅平は今年、暖冬で例年よりは雪が少ないですが、
三寒四温、寒くなったり暖かくなったりを繰り返しながら、春に向かっています。
ですがその前に!
しっかり冬を楽しみつくしてから春を迎えようと、やまぼうしウィンターキャンプに参加するため、子ども達が菅平にやってきました。
まずは皆でお昼ご飯。腹ごしらえをします。
その後、はじめの会。それぞれみんな自己紹介をしました。
キャンプの時だけのニックネームで紹介するメンバーもいれば、
いつも呼ばれているニックネームでのメンバーもいます。
全員の自己紹介が終わったあと、みんなの名前を覚えるためのあるゲームをしました。
終わるころにはみんな覚えることができているかな?
たくさん、呼び合えたらいいな。
その後はいよいよ外へ!みんな遊びたいオーラがすごい!
まずは思いっきり雪遊び!

やっぱり最初は作りたい!雪だるま作り

明日も作る予定の雪の家!壁が高い!
今日もつくりたい!と、仲間が勝手にでき、作り上げました!
しばらく遊んで、焼きマシュマロ作り。
火おこしもマッチから自分たちで。

中がと~ろとろで「おいしい!」
でもよそ見をしているとあっという間に焦げちゃいます。
みんな集中して焼いていました。
今日から4日間、思いっきり楽しもう!