森でつながる自然体験 春夏秋冬を通して活動しています
事業紹介
活動内容
スタッフブログ
スタッフ紹介
実績報告
お問い合わせ
ホーム
事業紹介
活動内容
スタッフブログ
スタッフ紹介
実績報告
イベントのお申込み
お問い合わせ
menu
原人キャンプ 4日目 おなかいっぱいで原人にさよなら
2010年8月13日 投稿
原人キャンプ
ワイルド!プラン
3泊4日すべてテント泊!ひと夏に1コース限りの限定プラン!
大きなお風呂で、原人から現代人へ戻る準備をした原人たち。 朝ご飯を残さず食べたら、テントの片づけ開始。 朝露とこれまでの雨を、ばっさばっさと振り落とし、あとはお日様にお任せ。 虫かごに真田紐をくくり付けたら、最後の昼食「原人ピザ」をつくりました。 生地の材料を秤ではかって、こねこね。 「うわぁ、くっつく~、水入れすぎた~」と賑やかに、生地づくり。 森のクッキングシート、笹を敷いた鉄板に伸ばして、 あまり好きじゃないピーマンをびっくりするほど細かく(!)切って、 彩りよく、トッピングしました。 間伐材を燃やして温める、特製のピザ窯でじっくり焼いて、がぶっ。 デザートは、沢で冷やしておいたスイカ。 気持ちいい音を立てて割れたスイカに、スプーン片手に群がる原人たち。 お腹がはち切れるほど食べました。 最後は原人の秘電書づくり。 原人から現代人の自分へ「これからの毎日が楽しくなる方法」を伝授すべく、 大地の絵の具で、豪快に書き上げました。 「さくもつを取って、じぶんで料理すべし」 「なんでもつくるべし」 「しゅくだいをやるべし」なんてのも。 終わりの会で一番楽しかったことを聞いてみると、 森遊び、沢探検、お風呂、料理、木登り などなど。 それぞれに体いっぱい原人キャンプを楽しんでくれたようです。 来年は、どんな原人たちが菅平を駆け回るのか、とっても楽しみです。
お問い合わせ
イベントのお申込み
control_point
home
mail_outline
arrow_upward