【報告】アウトドアスキル森の教室フィールド 第4回(2025年7月5日)
2024年度より、新規開講した講座「アウトドアスキル森の教室」
年間を通して森を多角的にとらえるカリキュラム。
キャンプ、森林整備、森林観察など森林での幅広い活動を行うスキルやセオリーを学べる講座です。
年間を通じ、この講座を受講しながら「やまぼうしインタープリター」としても活動できます。
実践的な講座内容は森林インストラクターを目指す方にもご興味を持っていただけます。
各分野の専門講師陣が実践講義とオンライン講義を担当します。
年間を通して森を多角的にとらえるカリキュラム。
キャンプ、森林整備、森林観察など森林での幅広い活動を行うスキルやセオリーを学べる講座です。
年間を通じ、この講座を受講しながら「やまぼうしインタープリター」としても活動できます。
実践的な講座内容は森林インストラクターを目指す方にもご興味を持っていただけます。
各分野の専門講師陣が実践講義とオンライン講義を担当します。
︎
︎4回目は講師をひらりんが担当、恒例の自己紹介からスタートしました。
本日のテーマは「自然観察スキル①-土壌観察&水棲生物調査-」
まずは自己紹介から
最初に土壌観察から。
フィールドへ移動。
フィールドへ移動。
層ごとに土を採取して、じっくり観察。
各自で採集。
ご参加、お待ちしております。
がみ