イベント

イベント

個人・親子向け

四季折々、森林や地域の魅力を発掘し、楽しみながら自然と人とが程よい距離感で関わることのできるイベントを各種提供しています。 日々の生活は、時間や情報に追われあわただしく過ぎ去ってしまいます。体験イベントを通してゆったりと自然に向き合い、森の恵みを享受しながら心身ともにリフレッシュしましょう。

【報告】アウトドアスキル森の教室フィールド 第5回(2025年8月3日)
2024年度より、新規開講した講座「アウトドアスキル森の教室」
年間を通して森を多角的にとらえるカリキュラム。
キャンプ、森林整備、森林観察など森林での幅広い活動を行うスキルやセオリーを学べる講座です。
年間を通じ、この講座を受講しながら「やまぼうしインタープリター」としても活動できます。
実践的な講座内容は森林インストラクターを目指す方にもご興味を持っていただけます。
各分野の専門講師陣が実践講義とオンライン講義を担当します。
8月3日(土)、9時30分ー15時
︎5回目は講師は林業士であり森林インストラクターの田村清さんが担当、恒例の自己紹介からスタートしました。
本日のテーマは「デイキャンプスキル③-ロープワーク-」

最初に事務所内で自己紹介、座学を行い、自然体験の森へ移動し早速ロープワークの特訓。

本日の講師田村さんから真剣に学びとる受講生。
色々やってみる。
 
何回も確認してやってみる。


自分たちも楽しんじゃう!
   


ハンモックの次はブランコに挑戦。


うまくできて、楽しく遊ぶ。
 
今回のテーマ
「デイキャンプスキル③」ロープワーク
実際に活用して遊ぶ楽しい時間でした。
次回は9月27・28日、自然観察スキル②「水木沢天然林、木曽赤沢自然休養林観察」です。
アウトドアスキル森の教室
ご参加、お待ちしております。
                   がみ