
道具をもってずんずん森の中へ。
「前回つくったかまくら、まだあるかな?」
『あぁ~!!掘ったらまだかまくらあったよ~!!』
「財宝発掘現場は、どうなってるかな??」
『今日もまだまだ見つかりそうだっ!!!』
「きょうはどこでソリをやろうかな???」
『ソリすべりじゃなくて“ソリ落ち”☆サイコウゥ~!!』
遊んだことのある森だから、前回の遊びの続きから始まったり、
新たな遊びを作り出したり、みんなで雪合戦したり、笑い声の絶えない時間でした。






超剛速球の雪玉が、まるでマンガのように(↑)飛んできた!!
これが結構するどいんです。。。
兄弟で同じ格好・・・(↓)なにをしているのかな?
みんなで上を見上げて・・・何かあるの??
↓↓↓ どうやら協力して屋根の雪を落としていたみたい(笑)
遊びの中で、自然に協力したり助け合うことを学んでいる子ども達。
森の中で一緒に遊びながら、みんなのいろんな顔やいろんな一面を見れるのも
私たちスタッフにとっては楽しみなこと。
来月はとうとう最終回、雪の家(イグルー)づくり。
お家の方も一緒にご参加いただけます。みんなで大きなイグルーをつくりましょう!
ご参加いただける方は2月29日までにやまぼうしへご連絡ください。
☆次回の最終回は2012年3月11日(日)です☆
前回の「雪の森遊び~その1~」の様子はこちら
