遊び隊第3回は、待ちに待ったキャンプ!
キャンプ数日前に入梅し、キャンプの二日間も予報は雨とくもり。
でも二日目の午後には気がつけば青空!!
そんな二日間のキャンプのご報告です。
小雨が降る中、元気に始まりました!小雨なんてなんのその!
まずは、今晩寝るテントを協力して建てます。
経験のあるお兄さん、お姉さんを中心に、テンポよく作業が進んでいきます。
指導している側からすると、本当に心強い限りです。
出来上がったテントの中はこんな感じ。
テントの表札(看板)をみんなで書いています。
続いて、夜の企画会議です。
今年は夜の企画を子どもたちに任せてみることに!
今晩みんなで何をしようか。皆で楽しめる企画を考え中~
お昼を挟んで、
午後は、夜ごはんづくりに使う小割と星空カフェに備えて竹串づくりからスタート!
そしてこちらは、夜の企画の詳細を詰めているチーム。
待ちに待った自由時間。遊び隊員の本領発揮です。
大人がヒヤヒヤする高さまで登っていきます。
なにがいたかな?
はないちもんめ。曇天に元気な声が響いて、こちらもパワーが出ます。
たっぷり遊んだ後は、夜ごはんづくり。おかず班やお汁班に分かれて作ります。
ハーブティー班もあります。
こちらはサラダ班。ドレッシングももちろん手作りです。
バイキング形式でいただきます。
本日のメニューはコチラ。
残念なことに、悪天候のため、急遽体育館泊へ変更。
暗闇迫る中、荷物をもって体育館へ急いで避難しました。
着替えて一息ついたら、夜のお楽しみの時間です。
こどもたちからアイディアがでた、「真顔チャレンジ」!
列に並んで、一人持ち時間は2~3秒。前に立つ真顔の王様のことを笑わせたら、王様交代。にらめっこの進化版でしょうか?
そして、就寝。明日は晴れますように!
-------------------------------------------------------------------------------------
~2日目~
起床。窓から明るい光が!
朝ごはんははサンドウィッチ。
午前中は、笹茶づくりからスタート!お昼ご飯と一緒にいただく予定です。
お昼ご飯はお好み焼き。
テント班で、作ります。
完成!おいしそう~
そして、午後は待ちに待ったドラム缶風呂!
お湯加減はいかが?
開店!
二日間の疲れと汗が流れていきます~
おわりの会をして、また次回!
大きな荷物とたくさんの思い出とともに、解散!
車に乗ったららすぐに夢の中かな?
雨にもめげず、がんばりました!
文:にゃんちゅう