今日は、10日。
10日といえば、チーム腹時計。
チーム腹時計とは、やまぼうし自然学校の外仕事を
お腹がすくまで外仕事、そののちご飯を美味しく皆でいただきますという企画です。
毎月10日に行っています(前後する時もあります)
今日は薪割り!

秋から冬の間に貯めた丸太を割っていきます。
薪割り機をお借りして、じゃんじゃん割っていきます。
薪割り機のパワーはすごい!
人海戦術もすごい!
どんどん薪が割られていきました。
あっという間にお昼ご飯。
今日のお昼ご飯は、きじ汁としかの麹漬焼き、豚肉ホウレンソウのバターソテー。
最近ジビエとの縁が頻繁にあるやまぼうしです。
おいしくいただきました。
午後からもお手伝いしていただきましたが、午後からは大荒れの天気。
雨から雪、雪から小さな雹が吹き荒れました。

そんな中でも薪割りをしていただきました!
もうこれ以上は冷えてきてだめだなと中断を伝えるも。
「ラスト3本割ろう!」とかっこ良すぎるお言葉。
薪割り機で割ったり、割られた薪を運んで積んだり、地面の掃除をしたり。
チーム腹時計では、自分のできる範囲での時間、お力で
お手伝いをしていただいています。
そのお手伝いがどれほどやまぼうしにとってありがたいことか!
来ていただいた皆さん、本当にありがとうございました。