【報告】森でモリモリ遊び隊しなのきコース第7回(2025年11月8日)
しなのきコース第7回目は、里山トレイル&森林整備!
午前中は里山を歩いて秋のお宝をたくさん見つけました。
午後は、近くの竹林の整備をして、竹細工を楽しみました。
お天気に恵まれぽかぽか陽気の中はじめの会。紅葉真っ盛りです!

早速、里山トレイルに出発!午後の竹林整備に向けて少しだけ予習。

次から次へと、お宝が!
木の実に、葉っぱに、虫に…
気持ちの良いトレイルが続きます。
歩いているだけなのに、面白いもの、きれいなものがあっちにもこっちにも。

途中でおやつ休憩。ちょっと回復。

まだまだトレイルが続きます。

最後に天満宮にお参りして、ゴールに到着!


お昼を食べて午後の整備に備えます。


午後は、竹林整備を行いました。
竹林整備の大切さと、方法を伝えた後に、
グループに分かれて、竹を1本切り倒します。



倒した竹は、持ち運べるように短く切って広場まで運びます。


広場まで運んだらクラフトのスタートです。
思い思いの作品を作りました。

整備の大切さ、材としての面白さなどなど、竹の魅力に触れた時間になりました。
里山を見る目が少し変わればいいなあ、と思いながら、
最後に終わりの会で少し話をして、さよならのご挨拶。
少し時間が足りなかったようで、次回も竹を使ったクラフトをしたい!という声が多数ありました。
次回は森のクリスマス会です。お楽しみに!
文:にゃんちゅう
