スコップやソリが雪運びの素敵な道具に大変身。
「これなら遭難しても大丈夫だね」「こうやるといい雪がとれるよ」
「全員が入れるかまくらにしよう」「なんだかジェラートみたいだね」
雪を積み上げたり、投げたり、固めておにぎりをつくったり・・・遊びがどんどん広がります。
道具を順番に使うルールや、雪合戦やソリを安全に楽しむためのルールも
仲間同士で自然と生まれていきました。
お昼は、宿で作ってもらったおにぎりと、いろいろトッピングのお味噌汁。
いっぱい遊んで、おなかがすいて、お気に入りの場所で食べるランチは最高!
午後は雪がちらつきましたが、降りたての雪の結晶を見たり、
粉雪を投げて幸せのオーロラを見たり、まだまだ元気いっぱい。
だんだんと進化していくそりコースや、窓や寝心地にこだわったかまくらも出現。
いっぱい遊んで靴紐も凍る頃には、朝は何もなかった雪原に、
たくさんのかまくらやトンネル、そりコースなど、たくさんの遊び場ができていました。
明日はいよいよキャンプ最終日。
一段と仲良くなった仲間たちと、最後にびゅんびゅん滑ります!
