森でつながる自然体験 春夏秋冬を通して活動しています

やまぼうし自然学校

  • 学校紹介
  • 活動内容
  • スタッフブログ
  • 実績報告
  • スタッフ紹介
  • お知らせ
  • お問い合わせ

やまぼうし自然学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • 活動内容
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • 実績報告
  • お知らせ
  • イベントのお申込み
  • お問い合わせ
menu

森で学びたい・遊びたい

ホーム › スタッフブログ › 森で学びたい・遊びたい › ページ 2
  • 子どもたちの自然体験
  • 森でモリモリ遊び隊
07 9月 2024

【報告】森でモリモリ遊び隊しなのきコース第5回(2024年9…

【報告】森でモリモリ遊び隊しなのきコース第5回(2024年9月7日 土曜日)9月の遊び隊で...

  • イベント
  • 観察研究プログラム
  • 里山体験
25 8月 2024

【報告】サントリー水育「森と水の学校北アルプス校」今季最終日…

【報告】サントリー水育「森と水の学校北アルプス校」今季最終日(2024/08/25)サント...

  • イベント
  • キッズキャンプ!
19 8月 2024

【報告】「アソビノ」 キッズサマーキャンプ (2024年8月…

【報告】「アソビノ」 キッズサマーキャンプ(2024年8月17日)主催:子どもの生きる力育...

01 4月 2022

新型コロナウィルス感染症拡大防止のための運営方針(4/1更新…

やまぼうし自然学校 コロナ禍における運営方針 2022年度のスタートです。コロナ感染防止の...

  • キッズキャンプ!
  • 子どもたちの自然体験
08 7月 2024

【報告】中国キャンプ(2024年7月7日〜11日)

【報告】中国キャンプ(2024年7月7日〜11日) コロナ禍とその後の渡航制限から長らく休...

  • 子どもたちの自然体験
  • 森でモリモリ遊び隊
07 7月 2024

【報告】森でモリモリ遊び隊からまつコース第4回(2024年7…

【報告】森でモリモリ遊び隊からまつコース第4回(2024年7月7日 日曜日)活動フィールド...

  • 子どもたちの自然体験
  • 森でモリモリ遊び隊
06 7月 2024

【報告】森でモリモリ遊び隊しなのきコース第4回(2024年7…

【報告】森でモリモリ遊び隊しなのきコース第4回(2024年7月6日土曜日)遊び隊しなのきコ...

  • イベント
  • 指導者養成講座
02 10月 2024

【報告】アウトドアスキル森の教室フィールド第6回 自然観察ス…

【報告】アウトドアスキル森の教室フィールド第6回(2024年9月28・29日)2024年度...

  • 大人が愉しむ自然学校
  • 森を楽しむ講座
  • 街の樹めぐりコース
27 7月 2024

【報告】森めぐりコース_第3回 明治神宮 (2024年7月9…

【報告】森を楽しむ講座2024 森めぐりコース_第3回 明治神宮(2024年7月9日/11...

  • 大人が愉しむ自然学校
  • 森を楽しむ講座
  • 街の樹めぐりコース
01 7月 2024

【報告】街の樹めぐりコース_第3回 丸の内日本橋エリア (…

【報告】街の樹めぐりコース_第3回  丸の内日本橋エリア(2024年6月25日/27日)森...

  • キッズキャンプ!
  • 子どもたちの自然体験
28 6月 2024

自然体験活動の魅力考・中国キャンプ広報より

自然体験活動の魅力考・中国キャンプ広報より コロナ禍とその後の渡航制限から長らく休止してい...

  • キッズキャンプ!
  • 子どもたちの自然体験
  • 森でモリモリ遊び隊
16 6月 2024

【報告】森でモリモリ遊び隊からまつコース第3回(2024年6…

【報告】森でモリモリ遊び隊からまつコース第3回(2024年6月15日土曜日・16日日曜日)...

  • イベント
  • 大人が愉しむ自然学校
  • 指導者養成講座
21 9月 2024

【報告】アウトドアスキル森の教室フィールド第5回 デイキャン…

【報告】アウトドアスキル森の教室フィールド第5回(2024年9月16日)2024年度より、...

  • イベント
  • 大人が愉しむ自然学校
  • 指導者養成講座
15 6月 2024

【報告】アウトドアスキル森の教室フィールド第3回 デイキャン…

【報告】アウトドアスキル森の教室フィールド第3回(2024年6月15日)2024年度より、...

  • キッズキャンプ!
  • 子どもたちの自然体験
  • 森でモリモリ遊び隊
09 6月 2024

【報告】森でモリモリ遊び隊しなのきコース第3回(2024年6…

【報告】森でモリモリ遊び隊しなのきコース第3回(2024年6月8日土曜日・9日日曜日)6月...

  • イベント
  • 大人が愉しむ自然学校
10 6月 2024

報告 大人の森あそび 菅平散策

大人の森あそび 菅平散策① 今年から始まった新企画、大人の森あそび2回目は「菅平...

  • イベント
  • 子どもたちの自然体験
  • 親子で楽しむ自然体験
  • 里山体験
25 5月 2024

【報告】やまんばの森づくりプロジェクト(2024年5月25日…

【報告】やまんばの森づくりプロジェクト(2024/05/25) やまんばの木は樹齢220年...

  • 大人が愉しむ自然学校
  • 森を楽しむ講座
  • 街の樹めぐりコース
19 5月 2024

【報告】都内森めぐりコース_第1回 新宿御苑 (2024年5…

【報告】都内森めぐりコース_第1回 新宿御苑(2024年5月9日/14日)森を楽しむ講座2...

  • 子どもたちの自然体験
  • 森でモリモリ遊び隊
12 5月 2024

【報告】森でモリモリ遊び隊からまつコース第2回(2024年5…

【報告】森でモリモリ遊び隊からまつコース第2回(2024年5月12日 日曜日)森でモリモリ...

  • 子どもたちの自然体験
  • 森でモリモリ遊び隊
11 5月 2024

【報告】森でモリモリ遊び隊しなのきコース第2回(2024年5…

【報告】森でモリモリ遊び隊しなのきコース第2回(2024年5月11日土曜日)遊び隊しなのき...

  • イベント
  • キッズキャンプ!
  • ゲームプログラム
  • チャレンジプログラム
  • ネイチャークラフト
  • 体験学習
  • 原人キャンプ
  • 大人が愉しむ自然学校
  • 子どもたちの自然体験
  • 少人数対応
  • 日々つれづれ
  • 森でモリモリ遊び隊
  • 親子で楽しむ自然体験
  • 観察研究プログラム
  • 里山スローフード
  • 里山体験
24 5月 2024

【動画】子どもたちの活動のご紹介

【動画】子どもたちの活動のご紹介やまぼうし自然学校のたくさんの活動の中から子どもたちの活動...

  • 子どもたちの自然体験
  • 親子で楽しむ自然体験
  • 里山体験
27 4月 2024

【報告】やまんばの森づくりプロジェクト(2024年4月27日…

【報告】やまんばの森づくりプロジェクト(2024年4月27日土曜日) 新緑の中、2024年...

  • 大人が愉しむ自然学校
  • 森を楽しむ講座
  • 街の樹めぐりコース
29 4月 2024

【報告】街の樹めぐりコース第1回~多摩川エリア~(2024年…

【報告】街の樹めぐりコース~多摩川エリア~(2024年4月23日/25日)森を楽しむ講座2...

  • 子どもたちの自然体験
  • 森でモリモリ遊び隊
21 4月 2024

【報告】森でモリモリ遊び隊からまつコース第1回(2024年4…

【報告】森でモリモリ遊び隊からまつコース第1回(2024年4月21日日曜日)2024年度遊...

  • 子どもたちの自然体験
  • 森でモリモリ遊び隊
20 4月 2024

【報告】森でモリモリ遊び隊しなのきコース第1回(2024年4…

【報告】森でモリモリ遊び隊しなのきコース第1回(2024年4月20日土曜日)1年生のみなさ...

  • チーム腹時計
  • 大人が愉しむ自然学校
  • 日々つれづれ
  • 森林整備ボランティア
05 5月 2024

やまぼうしインタープリターが整備する自然体験の森の価値とは

やまぼうしインタープリターが整備する自然体験の森の価値とは 過日、子どものキャンプを運営す...

  • 子どもたちの自然体験
  • 親子で楽しむ自然体験
23 3月 2024

【報告】やまんばの森づくりプロジェクト(2024年3月23日…

【報告】やまんばの森づくりプロジェクト(2024年3月23日土曜日)2023年度最後の活動...

  • イベント
  • 大人が愉しむ自然学校
  • 子どもたちの自然体験
  • 少人数対応
  • 親子で楽しむ自然体験
28 3月 2024

【報告】冬のいつでもガイド(2024/03/28)

【報告】冬のいつでもガイド(2024/03/28)今日はとっておきの場所をご案内。シーズン...

  • 事業運営
  • 大人が愉しむ自然学校
  • 森を楽しむ講座
22 12月 2024

【報告】首都圏評価会・安全研修(2024年12月22日)

【報告】首都圏評価会・安全講習 2024年12月22日毎年恒例の業務総括と AED 実習を...

  • イベント
  • 森でモリモリ遊び隊
  • 親子で楽しむ自然体験
10 3月 2024

【報告】森でモリモリ遊び隊 説明会実施(2024年3月9日土…

【報告】森でモリモリ遊び隊 説明会実施(2024年3月9日土曜日)「森でモリモリ遊び隊」説...

  • 日々つれづれ
29 2月 2024

今月のメッセージ(オンライン・ニューズレター2024年2月号…

今月のメッセージ(オンライン・ニューズレター2024年2月号より)やまぼうし自然学校会員限...

  • 子どもたちの自然体験
  • 親子で楽しむ自然体験
  • 里山体験
24 2月 2024

【報告】やまんばの森づくりプロジェクト(2024年2月24日…

【報告】やまんばの森づくりプロジェクト(2024年2月24日土曜日)【やまぼうし自然学校と...

  • 子どもたちの自然体験
  • 森でモリモリ遊び隊
22 2月 2024

【報告】森でモリモリ遊び隊からまつコース第10回(2024年…

【報告】森でモリモリ遊び隊からまつコース第10回(2024年2月18日 日曜日)森でモリモ...

  • 子どもたちの自然体験
  • 森でモリモリ遊び隊
17 2月 2024

【報告】森でモリモリ遊び隊しなのきコース第10回(2024年…

【報告】森でモリモリ遊び隊しなのきコース第10回(2024年2月17日土曜日)遊び隊しなの...

  • イベント
  • 日々つれづれ
25 2月 2024

【報告】サントリー森と水の学校北アルプス校自主研修(2024…

【報告】サントリー森と水の学校北アルプス校自主研修(2024/02/25)サントリー森と水...

  • イベント
12 2月 2024

【報告】冬の浅間山麓スノーシュー探検(2024年2月12日祝…

【報告】冬の浅間山麓スノーシュー探検(2024年2月12日祝月曜日)環境省上信越高原国立公...

  • イベント
  • 子どもたちの自然体験
  • 指導者養成講座
16 6月 2024

【報告】夏休みわくわく体験学校 ボランティア研修 2/4

【報告】夏休みわくわく体験学校 ボランティア研修第2回(2024年6月16日)「夏休みわく...

  • イベント
  • 大人が愉しむ自然学校
  • 指導者養成講座
02 3月 2024

【報告】 短期集中講座 第1回(2024年3月2日)

【報告】短期集中講座第1回(2024年3月2日)「短期集中講座 自然体験活動の現場で活躍!...

  • イベント
  • 子どもたちの自然体験
  • 親子で楽しむ自然体験
10 2月 2024

【報告】冬の自然体験教室(2024年2月10日 日曜日)

【報告】冬の自然体験教室(2024年2月10日 日曜日)ふわふわ雪体験かんじきウォーキング...

  • 子どもたちの自然体験
  • 森林整備ボランティア
  • 親子で楽しむ自然体験
  • 里山体験
27 1月 2024

【報告】やまんばの森づくりプロジェクト(2024年1月27日…

【報告】やまんばの森づくりプロジェクト(2024年1月27日土曜日)雪と氷の菅平高原から上...

Page2/11< 前へ123次へ >>>

カテゴリー

  • 日々つれづれ (422)
  • キッズキャンプ! (534)
    • 原人キャンプ (51)
  • 体験学習 (116)
    • ゲームプログラム (1)
    • 観察研究プログラム (19)
    • 里山スローフード (8)
    • 里山体験 (21)
    • チャレンジプログラム (6)
    • ネイチャークラフト (11)
    • 少人数対応 (4)
  • イベント (445)
    • 親子で楽しむ自然体験 (69)
    • 大人が愉しむ自然学校 (101)
  • 指導者養成講座 (98)
    • 森林インストラクター養成講座 (2)
    • インタープリター養成講座 (54)
  • 森を楽しむ講座 (34)
    • 街の樹めぐりコース (19)
    • 都内森めぐりコース (9)
    • 森林教養講座オンラインコース (3)
  • 子どもたちの自然体験 (335)
    • 森でモリモリ遊び隊 (262)
  • 上高地白樺自然学校 (19)
    • 上高地ネイチャーガイド養成講座 (4)
  • 森林整備ボランティア (48)
    • チーム腹時計 (12)
  • 事業運営 (23)

タグ

  • いきもの
  • いつでもガイド
  • おいしいもの
  • キャンプ
  • クリスマス
  • サマーキャンプin信州
  • スキー
  • スノーキャンプin信州
  • スノーシュー
  • ダボスの丘
  • 上高地
  • 丸子
  • 事業運営
  • 伊那
  • 冬
  • 動画
  • 味噌づくり
  • 四阿山
  • 夏
  • 大明神沢
  • 家族
  • 峰の原高原
  • 工作
  • 幼稚園保育園
  • 春
  • 東京校
  • 根子岳
  • 森あちょびクラブ
  • 森でボランティアをしたい
  • 森でモリモリ遊び隊
  • 森で学びたい・遊びたい
  • 森の仕事を依頼したい
  • 焚き火
  • 畑
  • 秋
  • 竹林
  • 自然体験
  • 自然観察
  • 菅平
  • 親子
  • 調査活動
  • 長野校
  • 雑草イーター
  • 雪
  • 須坂

月別アーカイブ

やまぼうし⾃然学校とは

  • あゆみ、活動理念
  • 会員募集・会費納入方法
  • 事業報告書・活動計算書
  • 役員一覧
  • スタッフ紹介
  • ニューズレター
  • 求人案内

活動内容

  • 体験学習
  • - 学校・旅行会社様向け
  • イベント
  • 子どもたちのキャンプ
  • 子どもたちの自然体験
  • 協働・受託
  • 上高地白樺自然学校

指導者養成講座

  • インタープリター
  • リスクマネージメント
  • 上⾼地⽩樺ネイチャーガイド

森林整備ボランティア

  • キャンプアシスタント
  • チーム腹時計

企業会員

  • 加勢造園株式会社
  • 株式会社プラセス
  • 信州堂
  • 有限会社東北ランドスケープデザイン
  • 有限会社新光園
  • 一般社団法人 日本ガーデンセラピー協会
  • 株式会社時空の杜OCT
  • タカショーリフォームガーデンクラブ

寄付団体

  • あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様「ウェブ約款による社会貢献活動

個人の寄付はこちら

やまぼうし自然学校

長野本校

〒386-2204
⻑野県上⽥市菅平⾼原1223-5751
TEL:0268-74-2735
FAX:0268-74-2795
E-mail:contact@yamaboushi.org

首都圏東京支部

TEL:090-5338-5741
E-mail:tokyo@yamaboushi.org

  • リンク
  • 個⼈情報取り扱い
  • 傷害保険
  • サイトマップ

NPO法⼈やまぼうし⾃然学校は登録商標です(商標2000-009695)
© Yamaboushi Nature School. All Rights Reserved.

control_point
  • home
  • mail_outline
  • arrow_upward