森でつながる自然体験 春夏秋冬を通して活動しています

やまぼうし自然学校

  • 学校紹介
  • 活動内容
  • スタッフブログ
  • 実績報告
  • スタッフ紹介
  • お知らせ
  • お問い合わせ

やまぼうし自然学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • 活動内容
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • 実績報告
  • お知らせ
  • イベントのお申込み
  • お問い合わせ
menu

ホーム › スタッフブログ › がみちゃん › ページ 6
  • イベント
noimg

「スノーハイクin戸隠」イベント 開…

<p>予報は雨。 むー、いやな予報。 でも、「晴女・晴男」が意外に多かったよう...
  • イベント

♪イベント♪冬の軽井沢スノーシュー散…

初めてのスノーシューでも大丈夫 冬の森を満喫しましょう!と言うことで、冬の軽井沢千ヶ滝へ行...
  • チーム腹時計
  • 日々つれづれ
  • 森林整備ボランティア

チーム腹時計

今日の腹時計はこちら!               そう、竹です! イベントに向けて、とい...
  • イベント

♪今日のいつでもガイド♪

  今日のいつでもガイドは東京からお越しのご夫妻と ゴールデンのはるちゃん 一面...
  • イベント

「正月飾り作り」イベント 開催しまし…

毎年恒例のイベント 「正月飾り作り」。 今年も萩野さんを講師にお招きし、楽しいひと時を皆さ...
  • 日々つれづれ

先輩の余裕^^

恒例の出張かんじき作りの季節になりました。 いよいよ明日、という日に最終打合せ。 出張かん...
  • 日々つれづれ

奇跡の農園からの贈り物♪

カメ爺ぃ (はせ爺ぃ改名) 事務所に入るなり「奇跡の農園だよ!あそこは」 自然体験の森にあ...
  • イベント

秋の親子で森遊び&焚き火料理イベント…

秋も深まり、ここ1週間が一番の紅葉の 見ごろの菅平。 そんな素敵な季節の10月26日(土)...
  • イベント

きのこ狩り&きのこ料理 イベント&指…

待ちに待ったこの日がきた!!! きのこづくしの一日! 朝7時。 菅平に上がる道のふもとの気...
  • イベント

つるかご編み イベント&指導者養成講…

こーんな笑顔が咲いた一日♪ 今日は、楽しみにしていた「つるかご編み」の日 わきあいあい、楽...
  • インタープリター養成講座

♪ やまぼうしインタープリター養成講…

10月5日、6日にインタープリター養成講座の第4回、5回が開講されました。 1日目は救急救...
  • 日々つれづれ

味噌のお味

今年3月に開催した「手前味噌づくり」イベント ご参加くださった皆様の味噌はその後いかがおす...
  • 日々つれづれ

かわいいお客さん♪

お昼の準備をしていると。。。 「遊びに来たよ。会えなくて寂しいと思って。」 すがだいら保育...
  • イベント

今日のいつでもガイド ♪沢登り~♪

今日のいつでもガイドは。。。 お兄ちゃんのラグビーのお供でやってきた小学4年生。 沢登りを...
  • イベント

ブリッジ積み木に挑戦

『大黒祭』信州上田芸術祭-アート&クラフト 8月10日、11日に上田市民の森で開催中のイベ...
  • 日々つれづれ

根子岳の花たち♪♪

7日の花ガイドのために下見に行ってきました。 夏の花~秋の花、30種以上の花が咲いていまし...
  • 日々つれづれ

♪かわいい お客さま♪

事務所に戻ると、「かわいいお客さんが来ましたよ^^」とじゃが。 すがだいら保育園のお友だち...
  • 日々つれづれ
noimg

♪お知らせ♪ ラジオ出演します^^

SBCラジオに続き、今度はNHK-FM全国放送に われらがけみちゃんが出演します! 番組名...
  • 森でモリモリ遊び隊

第2回森でモリモリ遊び隊:春キャンプ…

「おはよう!」と元気に始まった、第二回目の森でモリモリ遊び隊。 楽しみでしかたない!という...
  • 日々つれづれ

異臭を放ち始めた なぞの植物K

なぞの植物を育て始めて3ヶ月余り。 とうとう開花しました~  → →→ 花のアップ   キ...
  • 日々つれづれ
noimg

奇妙な植物現る^^

既にご存知の方も^^ 事務所前の大きな木の植木鉢ににょきっと現れた変な植物。 ジャックと豆...
  • キッズキャンプ!

サマーキャンプin菅平高原・受付開始…

お待たせしました! 2か月くらい前からたくさんのお問い合わせをいただいて いた、2013年...
  • 親子で楽しむ自然体験

森あちょびクラブ 第1回目^^ わく…

森あちょびクラブ♪♪ 親子(幼児)で体の中から、外から森を感じる1日。 いろいろな宝ものを...
  • 森でモリモリ遊び隊

2013年度 第1回 森でモリモリ遊…

さぁ~、今年度もいよいよ始まりました! 森でモリモリ遊び隊!! 自然体験の森に大きく、そし...
  • イベント

リラクオーレマルシェ in あいそめ…

今年2度目のリラクオーレマルシェ!! お天気が心配されましたが、この快晴 真っ青な空と、ピ...
  • 日々つれづれ

珍客

自然体験の森から戻ってきた長谷ジイがなんでか笑ってる・・・ 「やまかかしってみたことあるか...
  • インタープリター養成講座

インタープリター養成講座 in 長野

本日参加した皆さんです。 「インタープリター養成講座 in 長野」は、同じ内容を水曜日と ...
  • 子どもたちの自然体験

ラジオ出演のお知らせ

4月30日(火)9:45~9:57 SBCラジオ「ずくだせえぶりでぃ」の 「わたしを森林へ...
  • 森でモリモリ遊び隊

2013森でモリモリ遊び隊・事前説明…

※本日開催を予定していた、 『2013森でモリモリ遊び隊・事前説明会』 悪天候のため5月1...
  • インタープリター養成講座

インタープリター養成講座 in 長野

いよいよやまぼうしインタープリター養成講座がスタート!! 第1回はやまぼうしの活動内容を知...
  • イベント

プラザノースはるまつり in 埼玉

さいたま市北区にあるプラザノースで、巨大すごろくづくり!! 20日と21日、2日間にわたり...
  • チーム腹時計
  • 森林整備ボランティア

初春のチーム腹時計

先日長谷ジィが、小布施の会員さんからいただいたたくさんのりんごの木 ならば!!本日の腹時計...
  • 日々つれづれ

3戦士の出揃い!

古川誠くん、佐藤美央さん、後藤かおりさん・・ ↓↓↓ じゃが・みろりん・ごっちゃん!! 3...
  • イベント

今日のランチふうけい♪ラーメンランチ

本日のやまぼうし食堂は、外で。 ラーメンランチ♪ 会員さんからいただいた青首大根と野沢菜、...
  • イベント

『春の森遊びとたき火料理』開店準備☆

4月に入り、菅平もすっかりポカポカになりました。 ついこの間まであった雪も、どこへやら。 ...
  • 日々つれづれ

やまぼうし食堂・開店☆

「昼メシくらい、ここで作ってみんなで喰おうよ。」 きっかけは、はせじぃのそんな一言から。 ...
  • イベント

3/31 須坂の街で宝探し♪

三浦市&須坂市の「姉妹都市文化交流まちづくりプロジェクト」 ひと部屋まるまるお借りし、親子...
  • イベント

ジビエを楽しむワイルドランチ

本日は・・・ジビエ!! 4回目となる今回のジビエは大盛況!! キジ、シシ、クマ・・・みんな...
  • 親子で楽しむ自然体験

森あちょびクラブ 第4回 雪遊びとお…

今年度最後の森あちょび!! ん?塩と何かを混ぜてる・・・ そうそう、まずは怪しげなものをセ...
  • イベント

手前味噌作り 2013年初春!

やってきました、この季節!! 毎年恒例の「手前味噌作り」!! 今回は満員御礼、20名様もの...

Page6/8<<< 前へ567次へ >>>

カテゴリー

  • 日々つれづれ (423)
  • キッズキャンプ! (536)
    • 原人キャンプ (51)
  • 体験学習 (116)
    • ゲームプログラム (1)
    • 観察研究プログラム (19)
    • 里山スローフード (8)
    • 里山体験 (21)
    • チャレンジプログラム (6)
    • ネイチャークラフト (11)
    • 少人数対応 (4)
  • イベント (448)
    • 親子で楽しむ自然体験 (69)
    • 大人が愉しむ自然学校 (104)
  • 指導者養成講座 (99)
    • 森林インストラクター養成講座 (2)
    • インタープリター養成講座 (54)
  • 森を楽しむ講座 (34)
    • 街の樹めぐりコース (19)
    • 都内森めぐりコース (9)
    • 森林教養講座オンラインコース (3)
  • 子どもたちの自然体験 (339)
    • 森でモリモリ遊び隊 (266)
  • 上高地白樺自然学校 (19)
    • 上高地ネイチャーガイド養成講座 (4)
  • 森林整備ボランティア (48)
    • チーム腹時計 (12)
  • 事業運営 (23)

タグ

  • いきもの
  • いつでもガイド
  • おいしいもの
  • キャンプ
  • クリスマス
  • サマーキャンプin信州
  • スキー
  • スノーキャンプin信州
  • スノーシュー
  • ダボスの丘
  • 上高地
  • 丸子
  • 事業運営
  • 伊那
  • 冬
  • 動画
  • 味噌づくり
  • 四阿山
  • 夏
  • 大明神沢
  • 家族
  • 峰の原高原
  • 工作
  • 幼稚園保育園
  • 春
  • 東京校
  • 根子岳
  • 森あちょびクラブ
  • 森でボランティアをしたい
  • 森でモリモリ遊び隊
  • 森で学びたい・遊びたい
  • 森の仕事を依頼したい
  • 焚き火
  • 畑
  • 秋
  • 竹林
  • 自然体験
  • 自然観察
  • 菅平
  • 親子
  • 調査活動
  • 長野校
  • 雑草イーター
  • 雪
  • 須坂

月別アーカイブ

やまぼうし⾃然学校とは

  • あゆみ、活動理念
  • 会員募集・会費納入方法
  • 事業報告書・活動計算書
  • 役員一覧
  • スタッフ紹介
  • ニューズレター
  • 求人案内

活動内容

  • 体験学習
  • - 学校・旅行会社様向け
  • イベント
  • 子どもたちのキャンプ
  • 子どもたちの自然体験
  • 協働・受託
  • 上高地白樺自然学校

指導者養成講座

  • インタープリター
  • リスクマネージメント
  • 上⾼地⽩樺ネイチャーガイド

森林整備ボランティア

  • キャンプアシスタント
  • チーム腹時計

企業会員

  • 加勢造園株式会社
  • 株式会社プラセス
  • 信州堂
  • 有限会社東北ランドスケープデザイン
  • 有限会社新光園
  • 一般社団法人 日本ガーデンセラピー協会
  • 株式会社時空の杜OCT
  • タカショーリフォームガーデンクラブ

寄付団体

  • あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様「ウェブ約款による社会貢献活動

個人の寄付はこちら

やまぼうし自然学校

長野本校

〒386-2204
⻑野県上⽥市菅平⾼原1223-5751
TEL:0268-74-2735
FAX:0268-74-2795
E-mail:contact@yamaboushi.org

首都圏東京支部

TEL:090-5338-5741
E-mail:tokyo@yamaboushi.org

  • リンク
  • 個⼈情報取り扱い
  • 傷害保険
  • サイトマップ

NPO法⼈やまぼうし⾃然学校は登録商標です(商標2000-009695)
© Yamaboushi Nature School. All Rights Reserved.

control_point
  • home
  • mail_outline
  • arrow_upward