森でつながる自然体験 春夏秋冬を通して活動しています
学校紹介
活動内容
スタッフブログ
実績報告
スタッフ紹介
お知らせ
お問い合わせ
ホーム
学校紹介
活動内容
スタッフブログ
スタッフ紹介
実績報告
お知らせ
イベントのお申込み
お問い合わせ
menu
ホーム
›
スタッフブログ
›
がみちゃん
›
ページ 8
体験学習
第一弾☆自然体験出前!
やまぼうし自然学校では、自然体験の出前のご注文も 承っております。 一丁でも二丁でもかまい...
森でモリモリ遊び隊
12年度森でモリモリ遊び隊スタート!
さぁ、いよいよ平成12年度森でモリモリ遊び隊の スタートです! 天気は気持ちの良い快晴。 ...
イベント
リラクオーレ・マルシェ
先日ブログで告知した、リラクオーレマルシェに出店してきました! 天気は快晴!あいそめの湯の...
イベント
雪の山菜イベント!
さぁ今日は山菜イベントの日!どんな一日になるだろう・・と、 ワクワクしながらいつもの通勤路...
日々つれづれ
やまぼうし桜 開花宣言!
菅平ダム湖の周辺のオオヤマザクラがやっと咲き始めました。 事務作業をしながら、外を見るとや...
インタープリター養成講座
やまぼうしインタープリター講座第1回…
やまぼうしインタープリター養成講座がスタートしました。 今日のコースは休日のAコース、大学...
イベント
快晴のいつでもガイド^^
大声を出したくなるほどの快晴の中か 東京からお越しのご夫婦をご案内。 ご出身はお二人とも長...
日々つれづれ
春の訪れ・・♪
下見で行った、根子岳牧場周辺のフィールドで、 久しぶりに雪の上を這う虫を発見! 事務所スタ...
インタープリター養成講座
やまぼうし自然学校インタープリター養…
あなたも一緒に、森とつながる活動しませんか? *年齢、野外活動経験問いません *毎...
イベント
手前味噌作り☆
ふんふん なんだかいいにおい・・ それはそれは、大豆を煮ているあま~いにおい。 今日の2日...
日々つれづれ
長野県産材スギの床設置
安心こども基金補助事業「赤ちゃん「ほっと」ルーム整備事業」ってご存知ですか? 長野県の補助...
日々つれづれ
男だらけの、ワイルド肉祭り!
3月3日、桃の節句♪ 集まってくれたのは、「ジビエを楽しむワイルドランチ」というネーミング...
イベント
今日のいつでもガイド
今日は久しぶりに冷え込みが厳しかったけど、お天気は快晴! 昨日ご予約を頂いたK様ご夫妻と愛...
イベント
スノーシューハイクin根子岳☆
「おはようございまーす!」 朝早い時間から続々と集まってくれた参加者さんは、総勢24名! ...
イベント
3月10日(土)シンポジウムにご参加…
「生物多様性なかの県戦略」ご存知ですか? 生物多様性国家戦略をうけて策定した県戦略です。 ...
イベント
3月3日は、にく祭り♪
灯りをつけましょボンボリにー♪ 3月3日といえば、ひな祭り。 ですが! 2012年3月3日...
事業運営
平成23年度通常総会
NPO法人の1年に一度の大切な締めの儀式「通常総会」が 建国記念日の2月11日に開催された...
イベント
菅平高原、根子岳裾野のスノーシューツ…
(株)関西ツーリスト・パステルツアーの皆様とスノーシューを満喫した。 私がガイド担当するの...
ネイチャークラフト
体験学習
里山スローフード
夢を掴まえるジャム♪
京都の高校と山口の高校からノンスキ―プロ グラムで来てくれた学生さん。女性ばかり、計7名で...
イベント
根子岳周辺雪上ハイキングコース
かねてから菅平のペンションオーナーさん方と 一緒に看板設置などで協力させて頂いた、根子岳 ...
イベント
大明神の滝ツアー
筑波大学菅平高原実験センター主催の 「冬の大明神の滝を見よう!」ツアーに参加してきた セン...
日々つれづれ
事務所の白樺
事務所の前の白樺のまわりが賑やかだ 今年2度目のシジュウカラの子育てが始まったから 両親で...
イベント
コカ・コーラプレゼンツ おもいっきり…
みどりさわやかな森の中、おもいっきり自然体in菅平高原が開催された 昨年に続き、NBS長野...
Page8/8
<<
< 前へ
7
8
control_point
home
mail_outline
arrow_upward