森でつながる自然体験 春夏秋冬を通して活動しています
学校紹介
活動内容
スタッフブログ
実績報告
スタッフ紹介
お知らせ
お問い合わせ
ホーム
学校紹介
活動内容
スタッフブログ
スタッフ紹介
実績報告
お知らせ
イベントのお申込み
お問い合わせ
menu
ホーム
›
スタッフブログ
›
がみちゃん
›
ページ 7
イベント
スノーシューハイクin根子岳
見渡すかぎりの白いガス・・・しんしんとふりしきる白い雪 この日は朝から真っ白な世界につつま...
森林整備ボランティア
マメに働くマメ男さん。
ジャラジャラジャラ・・ 事務所にひびく、軽快な音。 それは、マメ。 3月3日の味噌作りイベ...
イベント
リラクオーレマルシェin小諸 201…
美味しそうな匂い・・・ 可愛い雑貨たち・・・ 2013年、今年もリラクオーレに出店してきま...
体験学習
雪上リスクマネジメント講習会
今日は、濱谷弘志氏を講師に迎えて雪上でのリスクマネジメントについて学ぶ一日 関東・甲信越よ...
日々つれづれ
またまたニューフェイス*
「加々美さん、妹いたの?!」 ・・・いいえ。それは、1月16日から来て くれたニューフェイ...
日々つれづれ
ステキな男たち
みなさまお察しの通り・・ 菅平は、ものすごい雪。 推定積雪量は、1メートル。 門番のトナカ...
キッズキャンプ!
雑誌掲載情報☆ウィンターキャンプ
去年行われた、やまぼうし自然学校主催のウィンターキャンプの様子が、 アウトドア雑誌のガルヴ...
イベント
今日のいつでもガイド~スノーシュー^…
今日のいつでもガイドは、長野市から元気な仲間が参加してくださいました~ 霜田先生と生徒のみ...
イベント
菅平高原スノーシュー&雪上ハイク!
年明けの三ヶ日、菅平にはふわっふわの雪が たっぷりと降りました。 「冬の菅平」と言えば、ス...
イベント
今日のいつでもガイド ~スノーシュー…
今日のいつでもガイドは山梨と神奈川からお越しの、2家族(大人4人、小学生3人)、わんちゃん...
イベント
いつでもガイド ~スノーシューwit…
今日のいつでもガイドは森でモリモリ遊び隊隊員のお母様からのご依頼で 幼稚園の同級生3家族7...
体験学習
今期第1号! ノンスキープログラム
今期第1号のノンスキープログラムを実施しました! ※ノンスキー:スキー修学旅行、研修旅行や...
森でモリモリ遊び隊
第七回森でモリモリ遊び隊:森のクリス…
みんなが来るのを心待ちにしていたかのように、ふわっふわの 雪が積もった菅平。 遊び隊員の準...
日々つれづれ
今朝の信毎、37面!
今朝、出勤するなりなにやら興奮気味の スタッフはせじぃ。 「けみちゃんけみちゃん!コレコレ...
日々つれづれ
ついに・・☆
そろそろだな・・ そろそろ来るなぁ・・ と、思いながら過ごしていたら、ついに。。 積もりま...
子どもたちの自然体験
日々つれづれ
天使の突撃ほうもん☆
今日はのんびりイイ天気。 空も青くて、気持ちがいいなぁ・・ なんて思っていたら、どこからと...
森でモリモリ遊び隊
第六回森でモリモリ遊び隊:秋の森遊び…
街中は今が一番の紅葉シーズン。 しかしココ菅平は、山々にうっすらと雪が積もり、もう冬の 準...
イベント
リラクオーレマルシェ出店してきました…
これ以上ないくらい最高の秋晴れに恵まれた日、 佐久のミレニアムパークにて、リラクオーレマル...
日々つれづれ
うれしい贈り物♪
「宅急便でーす♪」 と、なにやら届いた。 両手で抱えるくらい大きな箱。 「なになに?」と、...
日々つれづれ
ごちそう。
今シーズン初の雪が降った、菅平。 寒い寒い朝に、ほっこりあたたかなごちそうがやってきた。 ...
子どもたちの自然体験
日々つれづれ
里山デジカメ選手権・受賞☆
おめでたいお知らせです。 近畿中国森林管理局主催の、「里山デジカメ選手権」 で、賞をいただ...
イベント
いつでもガイド ~自然体験の森へ~
今日のいつでもガイドは・・・ 夏にも群馬から来てくれたこっちゃん(4歳)とご両親。 寒くて...
日々つれづれ
木の実募集!!
朝の気温がすでにマイナスの菅平。 紅葉も今が一番の見頃です。前毎秋恒例の木の実集めのご協力...
イベント
おばけキャンドル&焼き芋作り☆
秋風ピューピュー吹いた朝。夏から秋へ、季節が移り変わろうと していることを、肌で感じる日に...
日々つれづれ
巨大キノコ ^^;
小諸にある布引観音周辺に11月の講座の下見に出かけたときのこと。 帰りの林道沿いで、巨大キ...
森でモリモリ遊び隊
第五回森でモリモリ遊び隊:遊び隊まつ…
前回のキャンプから打って変わって、少しひんやりした菅平。 5回目の森でモリモリ遊び隊は、『...
日々つれづれ
恵みの秋 ららら
はせじいが、子どもたちの手が届くようにと 高い高い山葡萄のツルを、ぶどう棚に仕立ててくれた...
日々つれづれ
9月のサンタクロース♪
菅平高原・ゴミ収集所にて、アッキーさんとけみで 資源ごみ回収の立会をしてきました。 夏の繁...
森でモリモリ遊び隊
第4回森でモリモリ遊び隊:秋キャンプ…
いよいよ、楽しみにしていた遊び隊秋キャンプ! 12年度のキャンプはこれで2回目。 さぁ、今...
日々つれづれ
うれしい感想とミニミニパン♪
8月中旬に自治会の夏キャンプのご依頼をいただいた、 峰の原のペンションぷれじ~るさんから、...
日々つれづれ
くじら雲!
フと空を見上げたら・・ くじら雲!! 「乗れそうだね・・」と言いながら、少しの夕涼みを し...
森でモリモリ遊び隊
第三回森でモリモリ遊び隊:雨となかよ…
朝からジャンジャン雨が降っていた菅平。 そんなことは関係なし!! とばかりに元気いっぱいの...
体験学習
春風マントとよもぎ団子☆
紫陽花が色づきはじめ、太陽もごきげんな長和町。 ニコニコママさんと、ヨチヨチおチビやんたち...
森でモリモリ遊び隊
森でモリモリ遊び隊・春キャンプ2日目…
太陽のまぶしさと、小鳥のさえずりで目覚めた隊員達。 6月と言えどもここは菅平高原。昨夜の気...
森でモリモリ遊び隊
森でモリモリ遊び隊・春キャンプ1日目…
今日もモリモリ、遊ぶ気マンマン! とばかりに元気に集まった遊び隊仲間達。 今日はワクワク春...
イベント
日々つれづれ
豚汁の海!
面舵いっぱい!! ・・と、言わんばかりの、この豚汁の量。 まさに豚汁の海です。 今日は菅平...
イベント
日々つれづれ
菅平トレラン豚汁
明日、菅平で行われるトレイルランニングで、 やまぼうしでは900人分の豚汁をふるまう こと...
日々つれづれ
旬ですね。。
長谷川さんが出張体験学習から帰ってきた。 かわいいかわいいお土産とともに。 ミニミニタ...
日々つれづれ
新種?!
人面タンポポ!! エゾハルゼミの声が響き渡るダボスの丘で。 今日の菅平は夏の陽気です。...
日々つれづれ
ハイシーズン突入!
つい3日前、根子岳にて今年初めてのカッコウの 鳴き声を聞きました。 夏の訪れですね。 それ...
Page7/8
<<
< 前へ
6
7
8
次へ >
control_point
home
mail_outline
arrow_upward