森でつながる自然体験 春夏秋冬を通して活動しています
学校紹介
活動内容
スタッフブログ
実績報告
スタッフ紹介
お知らせ
お問い合わせ
ホーム
学校紹介
活動内容
スタッフブログ
スタッフ紹介
実績報告
お知らせ
イベントのお申込み
お問い合わせ
menu
ホーム
›
スタッフブログ
›
がみちゃん
›
ページ 5
イベント
リスクマネジメント研修第1回:無雪期…
外は紅葉まっさかりの菅平高原。 気持ちの良い秋晴れのもと、講師としてNPO法人信州まつもと...
イベント
日本の滝100選!米子大瀑布へ秋探し…
台風到来直前の11日、『日本の滝100選!米子大瀑布へ秋探しトレッキング』 を開催しました...
イベント
日々つれづれ
明日テレビで放送されます~♪
9月27日イベント「あがりこサワラを見に行こう」の様子が 10月11日(土)信越放送17:...
森でモリモリ遊び隊
第5回森でモリモリ遊び隊:まつり
待ちに待った、遊び隊まつり!!・・ですが、当日は台風で大雨。 それでもまつりはできるさ!と...
イベント
森林の恵み体験イベント
9月20日(土)、朝日村にて、『森林の恵み体験』のイベント を開催しました♪ まずは一期会...
イベント
日本の滝100選!米子大瀑布へ秋探し…
2014年10月11日! 『日本の滝100選!米子大瀑布へ秋探しトレッキング』開催です! ...
イベント
日々つれづれ
森の青空結婚式
私ごとではありますが この度、やまぼうし自然学校常勤スタッフの古川誠と、私古川明美(旧姓:...
体験学習
うれしいプレゼント♪
宿泊学習のお礼に頂きました~ 森遊びや木登り、ピザも作りました。 また遊びに来てくださいね...
日々つれづれ
秋の味覚♡
うれしそうな顔♪ けして食べられるものばかりではありませんが 見た目がキュートなコたちもい...
日々つれづれ
秋の訪れ
朝事務所に着いたら、机の上にこんなきれいなお花が! スタッフがみちゃんが生けてくれた、ワレ...
日々つれづれ
花の根子岳 花だより~
すっかり秋らしくなった今日この頃。 知人が根子・四阿縦走登山ガイドの下見をするとのこで、 ...
体験学習
木曽川源流探検隊!水木沢天然林_Gr…
GreenGiftプロジェクト第3弾 「木曽川源流探検隊!親子で水のふるさとを見に行こ...
子どもたちの自然体験
森でモリモリ遊び隊
うれしい♪再会
やまぼうしの1か月に及ぶキャンプは21日ですべて終了しました。 参加者×参加者、キャンプア...
日々つれづれ
思いっきり自然体験!8月16日放送し…
毎年恒例の思いっきり自然体験! 今年は青木村のリフレッシュパークあおきで実施しました。 ニ...
イベント
セミのぬけがら探しin上田染屋の森
長野県環境保全研究所主催の平成26年度自然ふれあい講座 「みんなで温暖化ウォッチ~セミのぬ...
森でモリモリ遊び隊
第3回森でモリモリ遊び隊日曜日コース…
森でモリモリ遊び隊、日曜日コース! 天気は朝から曇り空。それでもモリモリ遊びます! 遊びの...
親子で楽しむ自然体験
♪森あちょびクラブ♪ ②チャプチャプ…
今年第2回目の森あちょびクラブ♪ 今日はチャプチャプ沢遊び 一列になって小川に沿って奥へ奥...
上高地白樺自然学校
地域の宝
上高地ネイチャーガイド協議会で今年から始めた取り組みの一つ 松本市内の中学生へのガイドウォ...
日々つれづれ
ミヤママタタビ、見つけました♪
はせじいと今月末に森遊びを行う予定の 高山市の風土記の丘公園の下見の道中に見つけました! ...
日々つれづれ
♪ 美しい葉っぱ ♪
ミヤママタタビ&マタタビ どちらも美しく変身します (ミヤママタタビはまだ変色前でした) ...
親子で楽しむ自然体験
♪森あちょびクラブ♪ ①わくわく森…
今年も始まりました「森あちょびクラブ」 第1回は♪わくわく森遊び♪ いつもの自然体験の森で...
森林整備ボランティア
竹林整備で旬をいただき!
「染屋の森の会」の皆さんと、毎年恒例の竹林整備とアウトドアランチ。 作業の後のご飯は最高!...
日々つれづれ
仲間入り
久しぶりに・・・ 新メンバーがやまぼうし自然学校にやってきました!...
日々つれづれ
やまぼうし開花宣言♪
やまぼうし事務所前のタカネザクラ(ミネザクラ)が開花しました! ようやく菅平も春らしくなっ...
インタープリター養成講座
第1回 インタープリター養成講座 i…
第1回、インタープリター養成講座、日曜日の部です。 新潟、高崎、伊那・・・などなど 遠方か...
日々つれづれ
本日のランチ♪
イワナさん、ヤマメさんです♪ 「朝6時前から行ってきたよ~」 と笑顔で飛び込んできた釣...
イベント
リラクオーレマルシェin小諸
今年初のリラクオーレに出店してきました! 今回のやまぼうしのメニューは・・・ バラぼっくり...
体験学習
リスクマネジメント講習会
今...
子どもたちの自然体験
所沢フォレストキッズ・2013年度の…
5月25日 初めて会った子どもたち、力を合わせ助け合い全員木登りに成功。自然界のたくさんの...
日々つれづれ
感謝状を頂きました^^
筑波大学菅平実験センターhttp://www.sugadaira.tsukuba.ac.j...
イベント
「手前味噌作り」イベント 開催しまし…
このイベントがあると、もうすぐ春だなと感じます。 ...
イベント
♪今日のいつでもガイド♪
今日のいつでもガイドは、 昨日のいつでもガイドで午前と午後、菅平牧場やその周辺を散策された...
日々つれづれ
老若男女が集えば・・・豆選別!
今日は久しぶりの体験学習出動。。。 ですが、大雪の影響で到着が3時間以上遅れそう。 と言う...
日々つれづれ
静かな1週間 だ♪ か♪ ら♪
大雪後の1週間、予約のキャンセルや、延期で、 仕事に余裕ができ、ゆったりとした時間を過ごす...
日々つれづれ
大雪です~
ホワイトアウトの道を菅平へ。 事務所に着くと。。。。。 鍵穴が埋まるくらいの積雪。 ま...
イベント
今日のいつでもガイド♪
今日のいつでもガイドは静岡からお越しの仲良し3人組。 2人は初スノーシュー! 最高のお天気...
日々つれづれ
すべらない代表
一生懸命飛ぼうと(?)してますが・・・・ 止まってます。私がカメラを構える間も、ずっとこの...
体験学習
里山体験
国立音楽大学付属小学校5年生 イグル…
毎年恒例の「国立音楽大学付属小学校5年生による、イグルー作り」 2月6日、今年も元気いっぱ...
日々つれづれ
節分@やまぼうし事務所
「おにはそとぉ~♪ふくはうちぃ~♪」 2月3日は節分! がみちゃんはスタッフみんなの恵方巻...
イベント
スノーシューイベントin菅平高原
「寒い冬でも楽しめるアウトドアイベントはないかなぁ?」 そう思っているあなたにぴったりのイ...
Page5/8
<<
< 前へ
4
5
6
次へ >
>>
control_point
home
mail_outline
arrow_upward