森でつながる自然体験 春夏秋冬を通して活動しています
2014年10月11日! 『日本の滝100選!米子大瀑布へ秋探しトレッキング』開催です! ...
私ごとではありますが この度、やまぼうし自然学校常勤スタッフの古川誠と、私古川明美(旧姓:...
須坂青年の家からの夕空。 思わず足をとめたくなる、そんな空でした。 やもぼうしのインタープ...
森の中で、ゴツゴツした実を発見!! 結構目立ちます。 これは、コブシの実です♪ まさしく、...
宿泊学習のお礼に頂きました~ 森遊びや木登り、ピザも作りました。 また遊びに来てくださいね...
うれしそうな顔♪ けして食べられるものばかりではありませんが 見た目がキュートなコたちもい...
遊び隊キャンプ日曜日コースです! 年に一度だけのキャンプ。 初めての子もベテランの子もそれ...
何とも不思議な紫色をしたキノコを発見しました!! はじめて見ました!! 場所は、松川村馬羅...
遊び隊キャンプ二日目です。 菅平ももう秋の気配です。 朝は、日の出ハイキングに!・・・と行...
森でモリモリ遊び隊土曜日コースも4回目。 自然にキャンプネームで呼び合えるようになってきま...
朝事務所に着いたら、机の上にこんなきれいなお花が! スタッフがみちゃんが生けてくれた、ワレ...
今日は、体験学習で沢登りをするため、下見に行ってきました。 いつもとは違う位置から森を眺め...
すっかり秋らしくなった今日この頃。 知人が根子・四阿縦走登山ガイドの下見をするとのこで、 ...
GreenGiftプロジェクト第3弾 「木曽川源流探検隊!親子で水のふるさとを見に行こ...
やまぼうしの1か月に及ぶキャンプは21日ですべて終了しました。 参加者×参加者、キャンプア...
...
※ 原人キャンプのキャンプ日記更新が遅くなり大変申し訳ありません。 毎日更新としていました...
今日は5時に起床し、日の出ハイキング。根子岳と四阿山の間から 太陽が顔を出しました。 「き...
7コース2日目。 快晴です!! よし、テントをたてて、料理対決です。 自分たちで、薪から火...
毎年恒例の思いっきり自然体験! 今年は青木村のリフレッシュパークあおきで実施しました。 ニ...
7コース1日目がスタートしました!! 雨の為、室内からのスタートとなりました。 はじめは、...
今日は朝から日の出ハイキング!・・と、張りきって出発 しようとしたら、突然の雨。 今日は森...
今年もやって参りました、やまぼうし原人キャンプ2014! 今年は、ちょっといつもとは違う場...
長野県環境保全研究所主催の平成26年度自然ふれあい講座 「みんなで温暖化ウォッチ~セミのぬ...
「やっと晴れたーーーーー!」 の一声で始まったキャンプ3日目! 本当にこの空をどれだけ待っ...
空はどんより曇り空。 今日は台風が接近するかも、ということで、テント泊は明日にして、 今日...
台風が近づいている!という予報でしたが、雨には降られず 元気に始まった6コース! まずはみ...
キャンプ最終日。 昨日の夜から、 「明日は晴れますように♪」 とお願いした甲斐あって、 天...
5コース3日目、今日は朝5時から起きてスタートです!! 目的は日の出ハイキング!! 眠い目...
5コース2日目です。 朝、元気に「おはよう」のあいさつをすると、 元気に皆挨拶してくれまし...
今日も菅平に新しい仲間たちがやってきました! 5コース初日です。 元気いっぱいの皆! まず...
Page30/45<<< 前へ293031次へ >>>