森でつながる自然体験 春夏秋冬を通して活動しています

やまぼうし自然学校

  • 学校紹介
  • 活動内容
  • スタッフブログ
  • 実績報告
  • スタッフ紹介
  • お知らせ
  • お問い合わせ

やまぼうし自然学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • 活動内容
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • 実績報告
  • お知らせ
  • イベントのお申込み
  • お問い合わせ
menu

スタッフブログ

スタッフブログ
ホーム › スタッフブログ › ページ 29
  • 日々つれづれ
06 2月 2015

あさりご飯のお・ひ・る♪

今日のお昼は、あさりご飯! 14日の竹かんじき作りの準備に、土鍋持参で来てくださいました~...

  • 日々つれづれ
03 2月 2015

節分ランチ

冬と春の分かれ目「節分」 今日のやまぼうしは二手に分かれて。 1チームは「事務所で節分」 ...

  • 日々つれづれ
02 2月 2015

ひなちゃん、お別れランチ♪

ニューズレター2014年度冬号「スタッフ元気の源人」コーナー登場の ひなちゃんの壮行会ラン...

  • イベント
02 2月 2015

いつでもガイド

ちょっと前のお話しですが・・・   先日、嬉しい便りが届きました。 1月17日に...

  • イベント
31 1月 2015

第4回 森を知り、活かす実践講座

第4回はチェンソー目立て講習です。 まずは、チェンソーの構造を知ることから。 目立てをする...

  • 体験学習
30 1月 2015

イグルー造り♪

今日は「イグルー造り研修」の日。 大人の真剣かつ楽しそうな姿をご覧ください。 イグルー造り...

  • 日々つれづれ
26 1月 2015

あしあと

だーれだ???               ・・・正解はキジの足跡。 この日メス1羽とオス...

  • 上高地白樺自然学校
25 1月 2015

上高地ネイチャーガイド養成講座 第1回

やまぼうし自然学校が2005年から運営委託を受け、 ガイド派遣をしている『上高地白樺自然学...

  • 森でモリモリ遊び隊
25 1月 2015

第8回森でモリモリ遊び隊 雪の森遊び

晴れ晴れとした日曜日!今日は絶好の雪遊び日和♪ みんなカンペキな装備でレッツ雪遊び! お決...

  • 親子で楽しむ自然体験
noimg
24 1月 2015

ふたりだけの、贅沢森あちょびクラブ♪

青い空。 白い雪。 人間は3人だけ。。。(ひとりはがみちゃん) 素敵な2時間を過ごしました...

  • 森でモリモリ遊び隊
24 1月 2015

第8回森でモリモリ遊び隊土曜日コース 森の雪遊び

            &nb...

  • イベント
18 1月 2015

冬の軽井沢、千ヶ滝へ

真っ青に晴れ渡った空のもと、千ヶ滝スノーシューイベントが開催されました。 このイベントは国...

  • イベント
17 1月 2015

第3回 森を知り、活かす実践講座

絶好のスノーシュー日和!!・・ではなく、朝からビュービューと 吹雪いていた今日。 森を知り...

  • 日々つれづれ
15 1月 2015

信越放送「エコロジー最前線」1月17日見てくださいね♪

12月7日に実施した「森を知るイベント」が下記時間に放送されます。 1月17日(土)17:...

  • 日々つれづれ
14 1月 2015

恵みのランチ♪

今日のスタッフランチは、思わぬ差し入れをたくさんいただき、 みんなで恵みのランチ♪ メイン...

  • キッズキャンプ!
07 1月 2015

スノーキャンプin信州2コース4日目

あっという間の最終日。 スノーキャンプin信州2コースの4日目です。 今日は快晴! でも凍...

  • キッズキャンプ!
06 1月 2015

スノーキャンプin信州2コース3日目

スノーキャンプin信州2コース3日目です! はやくも3日目!今日も1日スキー・・・ですが、...

  • キッズキャンプ!
noimg
05 1月 2015

スノーキャンプin信州2コース2日目

本日スノーキャンプ2日目です。 今日は一日たっぷりスキー! でもスキー板履く前もツララ見つ...

  • キッズキャンプ!
04 1月 2015

スノーキャンプin信州2コース1日目

スノーキャンプin信州2コースキャンプ初日です! 菅平についてまずは腹ごしらえ!昼食です。...

  • 日々つれづれ
noimg
31 12月 2014

1年間、ありがとうございました。

2014年、皆さまのお陰で無事終えることができました。 2015年、新たなつながりに期待し...

  • キッズキャンプ!
noimg
29 12月 2014

スノーキャンプin信州4日目

スノーキャンプ最終日! 昨日の晩から降り出した雪のおかげで、ふわっふわな 雪原がひろがりま...

  • キッズキャンプ!
noimg
28 12月 2014

スノーキャンプin信州1コース3日目

ロボットみたいにぎこちない足取りで、元気に集まったみんな。 朝から快晴で、絶好のスキー日和...

  • キッズキャンプ!
27 12月 2014

スノーキャンプin信州1コース・2日目

今日はいよいよ、スキーの日。 雪遊びとは違った楽しみ、ドキドキで 子ども達は、朝からハイテ...

  • キッズキャンプ!
27 12月 2014

スノーキャンプin信州1コース・1日目

菅平高原に集まった仲間で今日から思う存分楽しみます♪ 夏のサマーキャンプで菅平高原に来たお...

  • キッズキャンプ!
noimg
26 12月 2014

スノーキャンプin信州1コース・1日目

...

  • 日々つれづれ
24 12月 2014

クリスマスの贈り物♪

今日は、 小諸ミズオオバコ保全会議さんから注文したお米を届けていただきました。 よくカレン...

  • イベント
  • 日々つれづれ
noimg
23 12月 2014

「正月飾り作り」イベント 開催しました♪

恒例の正月飾り作り! 今年も萩野さんを講師に招き、3種類のお飾りを教えてもらいました。  ...

  • 日々つれづれ
22 12月 2014

ひなサンタさんからの贈り物♪

やまぼうしの恒例行事、1泊2日のインタープリター評価会から 戻ると。。。 事務所のドアに何...

  • 日々つれづれ
18 12月 2014

Let`s 雪かき!

今朝、菅平に上がってくると・・・               ようやく菅平らしくなってきた...

  • 森でモリモリ遊び隊
11 12月 2014

第7回森でモリモリ遊び隊日曜日コース 森のクリスマス

土曜日コースに引き続き、日曜日コースも雪遊び! 日曜日コースの皆も菅平に来たら雪で遊びたい...

  • 日々つれづれ
09 12月 2014

今日のお昼はルンルン♪

事務所の奥の間から(台所)何やら楽しげな声が。。。 今日のお昼を作っているごっちゃんとはせ...

  • イベント
  • 日々つれづれ
08 12月 2014

おいしいリンゴジュース作り♪

年末恒例、やまぼうしリンゴジュース作りをしました! 今年も摘果や収穫のお手伝いをさせていた...

  • イベント
07 12月 2014

森を知り、活かす実践講座 ②

第2回目は前日に積もった雪で、前回とは全く違った様子の森に変身していました。 午前中は冬芽...

  • 森でモリモリ遊び隊
06 12月 2014

第7回森でモリモリ遊び隊土曜日コース 森のクリスマス

5月から始まった遊び隊も第7回目。 年内最後の遊び隊です。 なんと、昨日まで積もってなかっ...

  • イベント
01 12月 2014

信州上田マウンテンゲームス

雨と雨の間の晴れの日 気持ちの良い11月最後の日曜日に、塩田運動公園にて うえだミックスポ...

  • イベント
29 11月 2014

森を知り、活かす実践講座 ①

森林の多面的機能を学び、もりの恵みを享受することを目的としたイベントを開催しました。 3月...

  • 日々つれづれ
28 11月 2014

炭の掻き出し

今日は、25日から始めた炭焼き最終日。 炭の“掻き出し”の日です。 初日は、窯の中に炭材(...

  • 日々つれづれ
15 11月 2014

冬がやってきました♪

今日の菅平。 雪がぱらぱらと降り始めています。 降ってもすぐに溶けてしまうので、 積もるに...

  • 日々つれづれ
26 11月 2014

冬支度と炭焼き

本日は雪が降る前の冬支度♪ 一年間お世話になった、炭窯小屋の「雪囲い」 雪が入らないように...

  • 森でモリモリ遊び隊
09 11月 2014

第6回森でモリモリ遊び隊日曜日コース 秋の森遊び

日曜日コース! なんと、前日から雨予報です。 日曜日コースは、全6回中、4回が雨! でも雨...

Page29/45<<< 前へ282930次へ >>>

カテゴリー

  • ニューズレター (1)
  • 日々つれづれ (424)
  • キッズキャンプ! (540)
    • 原人キャンプ (51)
  • 体験学習 (117)
    • ゲームプログラム (1)
    • 観察研究プログラム (19)
    • 里山スローフード (8)
    • 里山体験 (22)
    • チャレンジプログラム (6)
    • ネイチャークラフト (11)
    • 少人数対応 (4)
  • イベント (457)
    • 親子で楽しむ自然体験 (70)
    • 大人が愉しむ自然学校 (112)
  • 指導者養成講座 (104)
    • 森林インストラクター養成講座 (2)
    • インタープリター養成講座 (54)
  • 森を楽しむ講座 (35)
    • 街の樹めぐりコース (19)
    • 都内森めぐりコース (9)
    • 森林教養講座オンラインコース (3)
  • 子どもたちの自然体験 (346)
    • 森でモリモリ遊び隊 (269)
  • 上高地白樺自然学校 (19)
    • 上高地ネイチャーガイド養成講座 (4)
  • 森林整備ボランティア (48)
    • チーム腹時計 (12)
  • 事業運営 (24)

タグ

  • いきもの
  • いつでもガイド
  • おいしいもの
  • キャンプ
  • クリスマス
  • サマーキャンプin信州
  • スキー
  • スノーキャンプin信州
  • スノーシュー
  • ダボスの丘
  • 上高地
  • 丸子
  • 事業運営
  • 伊那
  • 冬
  • 動画
  • 味噌づくり
  • 四阿山
  • 夏
  • 大明神沢
  • 家族
  • 峰の原高原
  • 工作
  • 幼稚園保育園
  • 春
  • 東京校
  • 根子岳
  • 森あちょびクラブ
  • 森でボランティアをしたい
  • 森でモリモリ遊び隊
  • 森で学びたい・遊びたい
  • 森の仕事を依頼したい
  • 焚き火
  • 畑
  • 秋
  • 竹林
  • 自然体験
  • 自然観察
  • 菅平
  • 親子
  • 調査活動
  • 長野校
  • 雑草イーター
  • 雪
  • 須坂

月別アーカイブ

やまぼうし⾃然学校とは

  • あゆみ、活動理念
  • 会員募集・会費納入方法
  • 事業報告書・活動計算書
  • 役員一覧
  • スタッフ紹介
  • ニューズレター
  • 求人案内

活動内容

  • 体験学習
  • - 学校・旅行会社様向け
  • イベント
  • 子どもたちのキャンプ
  • 子どもたちの自然体験
  • 協働・受託
  • 上高地白樺自然学校

指導者養成講座

  • インタープリター
  • リスクマネージメント
  • 上⾼地⽩樺ネイチャーガイド

森林整備ボランティア

  • キャンプアシスタント
  • チーム腹時計

企業会員

  • 加勢造園株式会社
  • 株式会社プラセス
  • 信州堂
  • 有限会社東北ランドスケープデザイン
  • 有限会社新光園
  • 一般社団法人 日本ガーデンセラピー協会
  • 株式会社時空の杜OCT
  • タカショーリフォームガーデンクラブ

寄付団体

  • あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様「ウェブ約款による社会貢献活動

個人の寄付はこちら

やまぼうし自然学校

長野本校

〒386-2204
⻑野県上⽥市菅平⾼原1223-5751
TEL:0268-74-2735
FAX:0268-74-2795
E-mail:contact@yamaboushi.org

首都圏東京支部

TEL:090-5338-5741
E-mail:tokyo@yamaboushi.org

  • リンク
  • 個⼈情報取り扱い
  • 傷害保険
  • サイトマップ

NPO法⼈やまぼうし⾃然学校は登録商標です(商標2000-009695)
© Yamaboushi Nature School. All Rights Reserved.

control_point
  • home
  • mail_outline
  • arrow_upward