森でつながる自然体験 春夏秋冬を通して活動しています
昨日延期したテント泊の日! 朝から元気な子どもたちはテント立てもスムーズ!! 「こっちOK...
今日はいよいよテント泊の日!・・の、予定でしたが、 お天気と相談の上、テント泊は明日にする...
今日から10コースのスタートです!! 夏休みの後半、みんな遊び疲れていると思いきや・・・ ...
今朝お宿にお迎えに行くと・・・ キャンプの疲れも取れたのかスッキリとした表情の子ども達 「...
今日の幕開けは早かった・・・ 朝5時に「おはよー」の声がかかると 眠たい目をこすりながら、...
「おはよー!!」 今日も朝から元気な声が森に響きます。 さぁー、2日目、そしておまちかねの...
今日のいつでもガイドは。。。 お兄ちゃんのラグビーのお供でやってきた小学4年生。 沢登りを...
さぁ、いよいよ待ちに待った夏休み後半の8コースがスタート!!快晴の空の下、元気な30人が集...
原人キャンプもあっという間に3日目! 今日は朝は、ちょっとゆったり目。 寝袋干して、テント...
原人キャンプもいよいよ最終日!! 今日も天気は晴れ! 皆の日ごろの行いが良いんでしょう! ...
原人たちの2日目は、てんこもり! まずは朝ご飯 ちょっとまだ眠たそうだけど・・・ ご飯でお...
いよいよ!はじまりました。2013やまぼうし原人キャンプ!! 原人たちがぞろぞろ森を通り抜...
『大黒祭』信州上田芸術祭-アート&クラフト 8月10日、11日に上田市民の森で開催中のイベ...
いよいよ最後の日。 車を降り立った子どもたち、あと3泊できそうなくらい元気いっぱい! 勝手...
日の出を見るため、5時に起き、ダボスの丘へ♪ 日の出見えるかなー、わくわくしながらスタート...
6コース二日目です。 まだ二日目?ってくらい、皆仲良しな感じ。 どこか一体感が既に生まれて...
早朝5時 見上げた空はどんより曇り空。 「朝日を見たい!」と意気込んで、朝早くから起きてき...
今日から、菅平に新しいお友達が集まってきます!! 6コース目のスタートです♪ これからどん...
3泊4日の3日目です。 今日の天気予報は・・・。 午前曇り、午後雨予報。昨日と大体同じ・・...
今日は午前曇り、午後は大雨の予報 ドキドキのテント泊はいったんおあずけー また明日のお楽...
いよいよ5コース、スタート!! ワクワクでふくらんだ胸の鼓動をお昼ご飯で落ち着けたはずが...
あーっ!!という間の最終日。 最終日も天候に恵まれ、最後まで森遊び! 基地づくり、落とし穴...
7日の花ガイドのために下見に行ってきました。 夏の花~秋の花、30種以上の花が咲いていまし...
今朝はテント泊明け。 早起きさん限定プランの朝日を見に行こうツアー。 丘まで登って、朝から...
この日記を書いている今、子ども達はもうぐっすり夢の中。 今日のこと、どんな夢に見ているかな...
午前は雨だったけど、みんなが集まる少し前に、太陽が顔を出しはじめました!! 青空とともには...
3泊4日、いよいよGプラン3コースの最終日です! 本日は森遊びといってたものの、雨が強く、...
テント泊明けの3日目! 早朝は、早起きさん限定プランの朝日を見に行こうは、ほぼ全員というよ...
「こんにちは!!!」と元気に始まった 3コース。ずらりと31名もいるのに、リーダーの一言で...
天気予報は今日も雨予報。 頼むから晴れてくれー!と皆の願いが通じたのか、 今日は一日ずっと...
最終日の今日は、日の出ハイキングをしよう! ・・と、意気込んでいたのに、朝から大雨注意報。...
昨日の雨天による変更で、今日は森遊びと皆のお楽しみテント泊!先ほど、皆のお楽しみきもだめし...
「貯金箱みたいなもの、作りたいんです!」 と事務所に来られたお母さん。 外で虫網振り回す男...
Gプラン2コース2日目です。 2日目は、このコースの目玉! テント泊!! 待ちきれない皆は...
いよいよ始まりました! サマーキャンプin信州 G星空~日の出プラン 2コース。 現地に集...
事務所に戻ると、「かわいいお客さんが来ましたよ^^」とじゃが。 すがだいら保育園のお友だち...
菅平保育園のみんなと森遊び♪ 私たち大人は「こんなことをして遊ぶよ!!」とは特に言わず子ど...
第3回森でモリモリ遊び隊が始まるそのまさにその時。 雨は降りだしました。 遊び隊隊員の皆は...
第2回目のインタープリター養成講座が、6/30、7/3に開催されました。 今...
SBCラジオに続き、今度はNHK-FM全国放送に われらがけみちゃんが出演します! 番組名...
Page34/45<<< 前へ333435次へ >>>