森でつながる自然体験 春夏秋冬を通して活動しています

やまぼうし自然学校

  • 学校紹介
  • 活動内容
  • スタッフブログ
  • 実績報告
  • スタッフ紹介
  • お知らせ
  • お問い合わせ

やまぼうし自然学校

  • ホーム
  • 学校紹介
  • 活動内容
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • 実績報告
  • お知らせ
  • イベントのお申込み
  • お問い合わせ
menu

長野校

ホーム › スタッフブログ › 長野校 › ページ 24
  • キッズキャンプ!
noimg
26 12月 2014

スノーキャンプin信州1コース・1日目

...

  • 日々つれづれ
24 12月 2014

クリスマスの贈り物♪

今日は、 小諸ミズオオバコ保全会議さんから注文したお米を届けていただきました。 よくカレン...

  • イベント
  • 日々つれづれ
noimg
23 12月 2014

「正月飾り作り」イベント 開催しました♪

恒例の正月飾り作り! 今年も萩野さんを講師に招き、3種類のお飾りを教えてもらいました。  ...

  • 日々つれづれ
22 12月 2014

ひなサンタさんからの贈り物♪

やまぼうしの恒例行事、1泊2日のインタープリター評価会から 戻ると。。。 事務所のドアに何...

  • 日々つれづれ
18 12月 2014

Let`s 雪かき!

今朝、菅平に上がってくると・・・               ようやく菅平らしくなってきた...

  • 森でモリモリ遊び隊
11 12月 2014

第7回森でモリモリ遊び隊日曜日コース 森のクリスマス

土曜日コースに引き続き、日曜日コースも雪遊び! 日曜日コースの皆も菅平に来たら雪で遊びたい...

  • 日々つれづれ
09 12月 2014

今日のお昼はルンルン♪

事務所の奥の間から(台所)何やら楽しげな声が。。。 今日のお昼を作っているごっちゃんとはせ...

  • イベント
  • 日々つれづれ
08 12月 2014

おいしいリンゴジュース作り♪

年末恒例、やまぼうしリンゴジュース作りをしました! 今年も摘果や収穫のお手伝いをさせていた...

  • イベント
07 12月 2014

森を知り、活かす実践講座 ②

第2回目は前日に積もった雪で、前回とは全く違った様子の森に変身していました。 午前中は冬芽...

  • 森でモリモリ遊び隊
06 12月 2014

第7回森でモリモリ遊び隊土曜日コース 森のクリスマス

5月から始まった遊び隊も第7回目。 年内最後の遊び隊です。 なんと、昨日まで積もってなかっ...

  • イベント
01 12月 2014

信州上田マウンテンゲームス

雨と雨の間の晴れの日 気持ちの良い11月最後の日曜日に、塩田運動公園にて うえだミックスポ...

  • イベント
29 11月 2014

森を知り、活かす実践講座 ①

森林の多面的機能を学び、もりの恵みを享受することを目的としたイベントを開催しました。 3月...

  • 日々つれづれ
28 11月 2014

炭の掻き出し

今日は、25日から始めた炭焼き最終日。 炭の“掻き出し”の日です。 初日は、窯の中に炭材(...

  • 日々つれづれ
15 11月 2014

冬がやってきました♪

今日の菅平。 雪がぱらぱらと降り始めています。 降ってもすぐに溶けてしまうので、 積もるに...

  • 日々つれづれ
26 11月 2014

冬支度と炭焼き

本日は雪が降る前の冬支度♪ 一年間お世話になった、炭窯小屋の「雪囲い」 雪が入らないように...

  • 森でモリモリ遊び隊
09 11月 2014

第6回森でモリモリ遊び隊日曜日コース 秋の森遊び

日曜日コース! なんと、前日から雨予報です。 日曜日コースは、全6回中、4回が雨! でも雨...

  • 森でモリモリ遊び隊
09 11月 2014

第6回森でモリモリ遊び隊土曜日コース 秋の森遊び

紅葉がすすみ、冬間近といった菅平高原。 第6回森でモリモリ遊び隊土曜日コースが始まる早朝。...

  • 指導者養成講座
02 11月 2014

森を楽しむ講座_森林インストラクターチャレンジコース最終回…

4月から始まった森を楽しむ講座_森林インストラクターチャレンジコースの最終回です。 9月...

  • イベント
01 11月 2014

つるかご編み イベント&指導者養成講座

イベントと指導者養成講座同時開催のつるかご編みが無事終了! 思った程雨にも降られず、楽しい...

  • イベント
31 10月 2014

リスクマネジメント研修第1回:無雪期の登山技術講習

外は紅葉まっさかりの菅平高原。 気持ちの良い秋晴れのもと、講師としてNPO法人信州まつもと...

  • イベント
13 10月 2014

日本の滝100選!米子大瀑布へ秋探しトレッキング

台風到来直前の11日、『日本の滝100選!米子大瀑布へ秋探しトレッキング』 を開催しました...

  • イベント
  • 日々つれづれ
10 10月 2014

明日テレビで放送されます~♪

9月27日イベント「あがりこサワラを見に行こう」の様子が 10月11日(土)信越放送17:...

  • 森でモリモリ遊び隊
06 10月 2014

第5回森でモリモリ遊び隊:まつり

待ちに待った、遊び隊まつり!!・・ですが、当日は台風で大雨。 それでもまつりはできるさ!と...

  • イベント
22 9月 2014

森林の恵み体験イベント

9月20日(土)、朝日村にて、『森林の恵み体験』のイベント を開催しました♪ まずは一期会...

  • イベント
22 9月 2014

日本の滝100選!米子大瀑布へ秋探しトレッキング♪

2014年10月11日! 『日本の滝100選!米子大瀑布へ秋探しトレッキング』開催です! ...

  • イベント
  • 日々つれづれ
19 9月 2014

森の青空結婚式

私ごとではありますが この度、やまぼうし自然学校常勤スタッフの古川誠と、私古川明美(旧姓:...

  • 日々つれづれ
16 9月 2014

秋の空

須坂青年の家からの夕空。 思わず足をとめたくなる、そんな空でした。 やもぼうしのインタープ...

  • 日々つれづれ
15 9月 2014

森の中の握りコブシ♪

森の中で、ゴツゴツした実を発見!! 結構目立ちます。 これは、コブシの実です♪ まさしく、...

  • 体験学習
12 9月 2014

うれしいプレゼント♪

宿泊学習のお礼に頂きました~ 森遊びや木登り、ピザも作りました。 また遊びに来てくださいね...

  • 日々つれづれ
08 9月 2014

秋の味覚♡

うれしそうな顔♪ けして食べられるものばかりではありませんが 見た目がキュートなコたちもい...

  • 森でモリモリ遊び隊
08 9月 2014

第4回森でモリモリ遊び隊日曜日コース:遊び隊キャンプ

遊び隊キャンプ日曜日コースです! 年に一度だけのキャンプ。 初めての子もベテランの子もそれ...

  • 日々つれづれ
04 9月 2014

紫色のきのことあがりこサワラ

何とも不思議な紫色をしたキノコを発見しました!! はじめて見ました!! 場所は、松川村馬羅...

  • 森でモリモリ遊び隊
01 9月 2014

第4回森でモリモリ遊び隊土曜日コース:遊び隊キャンプ2日目

遊び隊キャンプ二日目です。 菅平ももう秋の気配です。 朝は、日の出ハイキングに!・・・と行...

  • 森でモリモリ遊び隊
01 9月 2014

第4回森でモリモリ遊び隊土曜日コース:遊び隊キャンプ

森でモリモリ遊び隊土曜日コースも4回目。 自然にキャンプネームで呼び合えるようになってきま...

  • 日々つれづれ
noimg
29 8月 2014

秋の訪れ

朝事務所に着いたら、机の上にこんなきれいなお花が! スタッフがみちゃんが生けてくれた、ワレ...

  • 体験学習
27 8月 2014

Let's 沢登り !!

今日は、体験学習で沢登りをするため、下見に行ってきました。 いつもとは違う位置から森を眺め...

  • 日々つれづれ
24 8月 2014

花の根子岳 花だより~

すっかり秋らしくなった今日この頃。 知人が根子・四阿縦走登山ガイドの下見をするとのこで、 ...

  • 体験学習
23 8月 2014

木曽川源流探検隊!水木沢天然林_GreenGiftプロジ…

GreenGiftプロジェクト第3弾 「木曽川源流探検隊!親子で水のふるさとを見に行こ...

  • 子どもたちの自然体験
  • 森でモリモリ遊び隊
22 8月 2014

うれしい♪再会

やまぼうしの1か月に及ぶキャンプは21日ですべて終了しました。 参加者×参加者、キャンプア...

  • 日々つれづれ
13 8月 2014

思いっきり自然体験!8月16日放送します!

毎年恒例の思いっきり自然体験! 今年は青木村のリフレッシュパークあおきで実施しました。 ニ...

Page24/31<<< 前へ232425次へ >>>

カテゴリー

  • 日々つれづれ (422)
  • キッズキャンプ! (534)
    • 原人キャンプ (51)
  • 体験学習 (116)
    • ゲームプログラム (1)
    • 観察研究プログラム (19)
    • 里山スローフード (8)
    • 里山体験 (21)
    • チャレンジプログラム (6)
    • ネイチャークラフト (11)
    • 少人数対応 (4)
  • イベント (444)
    • 親子で楽しむ自然体験 (69)
    • 大人が愉しむ自然学校 (100)
  • 指導者養成講座 (97)
    • 森林インストラクター養成講座 (2)
    • インタープリター養成講座 (54)
  • 森を楽しむ講座 (34)
    • 街の樹めぐりコース (19)
    • 都内森めぐりコース (9)
    • 森林教養講座オンラインコース (3)
  • 子どもたちの自然体験 (334)
    • 森でモリモリ遊び隊 (261)
  • 上高地白樺自然学校 (19)
    • 上高地ネイチャーガイド養成講座 (4)
  • 森林整備ボランティア (48)
    • チーム腹時計 (12)
  • 事業運営 (23)

タグ

  • いきもの
  • いつでもガイド
  • おいしいもの
  • キャンプ
  • クリスマス
  • サマーキャンプin信州
  • スキー
  • スノーキャンプin信州
  • スノーシュー
  • ダボスの丘
  • 上高地
  • 丸子
  • 事業運営
  • 伊那
  • 冬
  • 動画
  • 味噌づくり
  • 四阿山
  • 夏
  • 大明神沢
  • 家族
  • 峰の原高原
  • 工作
  • 幼稚園保育園
  • 春
  • 東京校
  • 根子岳
  • 森あちょびクラブ
  • 森でボランティアをしたい
  • 森でモリモリ遊び隊
  • 森で学びたい・遊びたい
  • 森の仕事を依頼したい
  • 焚き火
  • 畑
  • 秋
  • 竹林
  • 自然体験
  • 自然観察
  • 菅平
  • 親子
  • 調査活動
  • 長野校
  • 雑草イーター
  • 雪
  • 須坂

月別アーカイブ

やまぼうし⾃然学校とは

  • あゆみ、活動理念
  • 会員募集・会費納入方法
  • 事業報告書・活動計算書
  • 役員一覧
  • スタッフ紹介
  • ニューズレター
  • 求人案内

活動内容

  • 体験学習
  • - 学校・旅行会社様向け
  • イベント
  • 子どもたちのキャンプ
  • 子どもたちの自然体験
  • 協働・受託
  • 上高地白樺自然学校

指導者養成講座

  • インタープリター
  • リスクマネージメント
  • 上⾼地⽩樺ネイチャーガイド

森林整備ボランティア

  • キャンプアシスタント
  • チーム腹時計

企業会員

  • 加勢造園株式会社
  • 株式会社プラセス
  • 信州堂
  • 有限会社東北ランドスケープデザイン
  • 有限会社新光園
  • 一般社団法人 日本ガーデンセラピー協会
  • 株式会社時空の杜OCT
  • タカショーリフォームガーデンクラブ

寄付団体

  • あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様「ウェブ約款による社会貢献活動

個人の寄付はこちら

やまぼうし自然学校

長野本校

〒386-2204
⻑野県上⽥市菅平⾼原1223-5751
TEL:0268-74-2735
FAX:0268-74-2795
E-mail:contact@yamaboushi.org

首都圏東京支部

TEL:090-5338-5741
E-mail:tokyo@yamaboushi.org

  • リンク
  • 個⼈情報取り扱い
  • 傷害保険
  • サイトマップ

NPO法⼈やまぼうし⾃然学校は登録商標です(商標2000-009695)
© Yamaboushi Nature School. All Rights Reserved.

control_point
  • home
  • mail_outline
  • arrow_upward